冷えとり ガリ レシピ・作り方

冷えとり ガリ
ソチミルコ
ソチミルコ
白い砂糖は体を冷やすと思って、ベージュや黒の砂糖を使っていましたが、どうやら南で取れるサトウキビ原料の砂糖が体を冷やすらしい・・・で、てん菜糖を使ってみました。

材料(---人分)

  • 新ショウガ 350g位
  • 150cc
  • てん菜糖 60g
  • 小さじ半分

作り方

  1. 1 新ショウガを薄切りにします。

    ☆皮はそのまま。ちょっと痛んで、色の変わっているような所だけ取り除いてください。
  2. 2 分量外の塩(少々)を全体にまぶして少し置いて、熱湯で茹でます。

    ☆今回は2分弱。辛味はしっかり残りました。苦手な方は少し長く茹でててください。
  3. 3 ②をザルにあげて、水気と荒熱を取ります。
  4. 4 漬け酢を作ります。
    鍋に、お酢・てん菜糖・塩を入れて加熱して煮溶かしてください。

    ☆鍋肌がふつふつして来たらOKですが、酢が弱いほうが良い方は一度沸騰させてくださいね。
  5. 5 ④に、荒熱の取れた③を投入して、しっかり漬け酢を行き渡らせて出来上がり。この時点で既にうっすら桃色♪

    瓶などに入れて冷蔵庫で保管してください。
  6. 6 [ 追記]

    「冷蔵庫に入れて保管し、早めに食べてください」

きっかけ

生姜は体を温めるけど砂糖は体を冷やすってコトで、てん菜糖でガリを作りました

おいしくなるコツ

☆ショウガはスライサーでなく包丁で頑張って切ったほうが滑らかに仕上がります♪ おまけ:④の工程で、床にゴロンと転がっていた旦那が逃げ出しました。「目が浸みるぅぅぅ」との事でしたので、お気をつけください。

  • レシピID:1950007672
  • 公開日:2012/08/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
関連キーワード
新ショウガ 甜菜糖 甘酢漬け てんさい糖
料理名
ガリ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る