幅広あらめ煮 レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
- 1 昆布のように長いあらめであれば、ボウルに入るくらいの20センチくらいにカットして30〜40分水につけておく。
- 2 乾燥20gだと少なそうに見えたのが、こんな量になってびっくり!!適量なので大丈夫!
- 3 横幅に合わせて2センチ×2センチくらいにカット。(正方形の塩昆布くらいにしてみました。)お好みの大きさでOK。でもせっかく幅広あらめなので、あまり細切りでない方がいいと思います)
- 4 薄揚げはお好みの大きさの短冊切りに、人参は厚さ薄めのいちょう切りに。
- 5 鍋にごま油を入れ、あらめを軽く炒める。人参→薄揚げの順に入れて油がまわるまで軽く炒める。煮大豆を入れる場合はここで一緒にいれて炒める。
- 6 酒、しょうゆ、みりんを加え、軽く混ぜたらフタをして弱火で10分くらい煮る。途中味を見て、薄いようなら各大1/2づつしょうゆ、砂糖を入れる。 ほとんど汁気がなくなればできあがり。
きっかけ
普通のあらめとは違って、こんぶのようなでっかいあらめをもらったので、どう調理してよいかわからず・・・。細切りのあらめのように柔らかく炊けました^^
おいしくなるコツ
煮る時間が短いですが、あらめはとても柔らかくなります。その分人参を厚切りにしてしまうと、人参だけ少し歯ごたえが残ってしまうので、薄切りがよいと思います。
- レシピID:1950006347
- 公開日:2012/05/06
関連情報
- カテゴリ
- その他の海藻
- 料理名
- 煮物
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
こだめ2021/12/30 14:59参考にさせていただきました!