ほうれん草入り・鶏ひき肉のキムチチーズバーグ レシピ・作り方

ほうれん草入り・鶏ひき肉のキムチチーズバーグ
  • 約30分
  • 500円前後
夕日を見上げる猫
夕日を見上げる猫
ほうれん草をたくさん入れた鶏むねひき肉のハンバーグです。
キムチで下味を付けるのでソースが要りません。

材料(4人分)

  • 鶏むねひき肉 300g
  • ほうれん草 3束くらい
  • キムチ 50g
  • 1個
  • 片栗粉 大さじ2
  • シュレッドチーズ(肉たね用) 大さじ2
  • 塩こしょう ひとつまみ
  • シュレッドチーズ(上にのせる用) 大さじ3
  • (お好みで)刻みパセリ ひとつまみ

作り方

  1. 1 ほうれん草はさっと茹でてから、キムチはそのまま細かく刻みます。
  2. 2 ボウルに、鶏むねひき肉、卵、刻んだほうれん草とキムチ、片栗粉、シュレッドチーズ、塩こしょうを入れてよく混ぜ合わせます。
  3. 3 フライパンにごま油(分量外)を少量入れて熱し、お好みの大きさに丸めた「2」を弱めの中火で焼いていきます。

    ※以降、火加減は同じです
  4. 4 入り切らない分は隣のコンロで別の小さめのフライパンで焼いています。
  5. 5 3分くらいしたらフライ返しで浮かせて裏を見て、焦げ目がついていたらひっくり返します。

    できた隙間に「4」で焼いていたハンバーグも移動させました。
  6. 6 反対側を2分ほど焼いたら、水を大さじ4杯(分量外)入れて蓋をし、2分ほど蒸し焼きにします。
  7. 7 仕上げにシュレッドチーズをかけて再び蓋をし、チーズを溶かします。
  8. 8 お皿に盛り、お好みで刻みパセリをふって出来上がりです。

きっかけ

野菜も取れるハンバーグが作りたくて。

おいしくなるコツ

肉たねが柔らかいので、なんとなく丸く形を作って焼く感じで大丈夫です。

  • レシピID:1940030337
  • 公開日:2023/03/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏ひき肉キムチほうれん草その他のハンバーグ
夕日を見上げる猫
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る