アプリで広告非表示を体験しよう

さばの南蛮漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まるっとまる
熱いうちでも、冷ましてからでもどっちもおいしいおかずです★
さばは揚げずに焼いてヘルシーに仕上げました。

材料(2~4人分)

さば
2切れ
にんじん
1/2本
えのきだけ
100g
しょうが
2かけ
赤唐辛子
1本
100㏄
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ3
だし汁
200㏄
片栗粉
大さじ2
サラダ油
大さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さばは食べやすい大きさに切って片栗粉をまぶす。
  2. 2
    にんじんとしょうがは細切りにする。
    えのきだけは石突を落としてほぐす。
    赤唐辛子は種を外して半分に切る。
  3. 3
    小鍋にだし汁、砂糖、みりん、しょうゆを入れて煮立て、2を入れて全体がしんなりするまで加熱したら酢を加えて火を止める。
  4. 4
    フライパンに油を熱して1を皮目から焼く。
    中火で両面をこんがり焼いたら3に漬ける。
  5. 5
    6~7分以上おいてなじんだら器に盛る。

きっかけ

冷蔵庫にあったもので。

公開日:2016/02/07

関連情報

カテゴリ
さば全般えのきにんじんその他の南蛮漬け

このレシピを作ったユーザ

まるっとまる 料理すること、食べること、お酒を飲むことが大好き!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする