アプリで広告非表示を体験しよう

鮭のアラと大根葉のふりかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きらきらくじら
ゴマと鮭の風味でご飯がすすみます。
大根葉も捨てずに利用しておいしいふりかけを。

材料(4人分)

大根葉
1/2本分
鮭のあら
1パック
砂糖
小さじ2
しょうゆ
大さじ1
すりごま
大さじ1
適量
麺つゆ(濃さの調節用)
適量
ごま油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さけのあらは熱湯をまわしかけたら、骨と皮を取り除き荒くほぐします。
    大根葉はよく洗って5ミリぐらいのざく切りにします。
  2. 2
    フライパンにごま油をひき、ほぐした鮭のあらと酒をいれ炒めます。
  3. 3
    大根葉を加えしんなりすれば
    砂糖としょうゆをいれ、水分が飛ぶまで炒めます。
    ここで味が薄いようなら麺つゆを加えさらに炒めます。
  4. 4
    すりゴマをかけたら出来上がり。

おいしくなるコツ

鮭は荒めにほぐしたほうがおいしいです。 麺つゆは味の調節用ですのでなくても大丈夫です。

きっかけ

葉付きの大根をいただいたので特売品のサケのアラとフリカケにしてみました。

公開日:2011/11/22

関連情報

カテゴリ
鮭全般
関連キーワード
おにぎり ごはん お弁当 節約
料理名
鮭のふりかけ

このレシピを作ったユーザ

きらきらくじら 2人の子持ちの主婦です。一番好きな家事はお料理かな。 最近はパン作りにはまっています。 お野菜を戴く機会が多いので、たくさんすぎて困ったときはレシピ参考にさせていただいてます。 すっごく助かります♪ ちなみに苦手な家事はお裁縫です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする