すっきりと香ばしい…かぼすほうじ茶 レシピ・作り方

材料(1人分)
- 濃い目のほうじ茶 1杯
- かぼす 1/2個
作り方
- 1 急須に、ほうじ茶葉を普段より少し多めに入れ、お湯を注ぎます。
-
2
普段より、少し長めに蒸らして下さい。
ちょっと濃い目のほうじ茶になります。 - 3 湯飲み茶碗に、ほうじ茶を注ぎ、かぼすの絞り果汁を入れ、よく混ぜてお召し上がり下さいませ。
きっかけ
大分産のかぼすを頂いたので、ほうじ茶に絞ってみました。
おいしくなるコツ
かぼすは、絞る時に、茶漉しのようなもの使うと、種が入らずに、種を取り除く面倒が省けます。 濃い目のほうじ茶の方が、ほうじ茶の香ばしさが残り、美味しいです。
- レシピID:1940003147
- 公開日:2011/09/12
関連情報
- カテゴリ
- その他のお茶
- 料理名
- かぼすほうじ茶

レポートを送る
7 件
つくったよレポート(7件)
-
momotarou12342011/10/28 18:40今日もかぼすたっぷり絞って美味しく頂きました♪風邪ひいてしまったのですね。急に寒くなったので温かくしてゆっくり休んでね☆早く良くなりますように…
-
momotarou12342011/10/24 08:35かぼす入りのほうじ茶美味しかったです♪こちらでみらくるみさくるさんと親しくなれたので心配で…でも辛い中返事をくれてありがとうございます☆まだ無理しないでね。
-
香色2011/10/22 16:51ほうじ茶にかぼす?!!!ちょっとチャレンジだなと思っていましたが、
ほうじ茶独特のアク?って言うのか渋みが和らいだ感じですっきりといただけました! -
nyan2602011/10/02 23:36濃いめに淹れたほうじ茶をそのまま飲むと結構渋いですが、
かぼす果汁を入れると、爽やかな風が吹いて渋みが和らぎますね(^-^)
すっきり香ばしく美味しかったです♪