アプリで広告非表示を体験しよう

厚揚げと小松菜のアジア風米麺 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まるっとまる
冷蔵庫にあるお安い食材でアジアの味に♪

材料(2人分)

米麺(乾燥)
100g
厚揚げ
1丁
小松菜
2束
もやし
1/2袋
しょうが
1かけ
大さじ1
大さじ3
ウェイバー
小さじ1
砂糖
小さじ1
オイスターソース
大さじ1
ナンプラー
小さじ1
アジシオ
少々
ごま油
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米麺はぬるま湯に15分ほどつけてもどしておく。
  2. 2
    しょうがは皮をむいて細切りに、小松菜は根元を落として3cm長さに、厚揚げはペーパータオルで油をよくふきとってから5mm厚さの薄切りにする。
    もやしは洗っておく。
  3. 3
    フライパンにごま油を熱してしょうがを入れて炒める。
    厚揚げを加えて、こんがりと焼き色がつくまで炒める。
  4. 4
    小松菜と1の麺を入れて炒めあわせ、酒、水、砂糖、ウェイバーを加えてさらに炒める。
  5. 5
    もやしを加えてさらに炒め、オイスターソース、アジシオ、ナンプラーを加えてざっと混ぜ合わせる。
    味をみて足りないようであれば塩で調味する。

きっかけ

タイの米麺を売っていたので、アジア風の麺料理を作ってみました。

公開日:2011/05/04

関連情報

カテゴリ
その他の麺
関連キーワード
エスニック アジア風 厚揚げ 小松菜
料理名
アジアめん

このレシピを作ったユーザ

まるっとまる 料理すること、食べること、お酒を飲むことが大好き!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする