包丁、まな板を使わない簡単中華スープ! レシピ・作り方

包丁、まな板を使わない簡単中華スープ!
  • 5分以内
  • 100円以下
¥890
¥890
時間が無い時のスープ作りにスライサーとキッチンバサミでスピード調理。

材料(5人分)

  • 玉ねぎ 1/4個
  • 人参 1/3本
  • えのき 1/3個
  • 溶き卵
  • ⚫️水 800ml
  • ⚫️鶏ガラスープの素 小さじ2
  • ⚫️醤油 小さじ2
  • ⚫️塩 小さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • ごま 少々
  • 冷凍した小ネギ 少々

作り方

  1. 1 鍋に⚫️を入れて中火で加熱。
     
    一旦火を止めて、鍋の上でキッチンバサミでえのきを1センチくらいづつ切り落とす。

    人参、玉ねぎも鍋の上でスライサーで擦り落とす。
  2. 2 野菜がしんなりするまで煮る。
  3. 3 野菜が煮えたら強火にして泡がブクブク出てきたら溶き卵を回し入れて卵がふんわりしたら
    火を止める。
  4. 4 ごま油、ごまを入れて出来上がり。

    器に入れた時に冷凍小ネギを散らす。

きっかけ

食べ過ぎ防止の為に必ず汁物を作りますが、 汁物に時間をかけたくないので。

おいしくなるコツ

きのこ類はスープに濃くが出るので1番最初に入れた方がいいです。 スライサーを持ったまま鍋上から擦り落とす時は火傷しないように火を止めて下さいね。

  • レシピID:1930027839
  • 公開日:2023/10/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
¥890
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る