あると便利☆おくらの冷凍保存 レシピ・作り方

あると便利☆おくらの冷凍保存
  • 1時間以上
chocomaca
chocomaca
冷凍庫にあると彩りが欲しい時に便利なオクラの冷凍保存方法です。

材料(4人分)

  • おくら 1パック
  • 小さじ1くらい
  • 冷凍保存袋 1枚
  • キッチンペーパー 1枚

作り方

  1. 1 オクラはヘタを落としてガクを取り除いて塩を振って板ずりする。熱湯で40秒ほど茹でてザルにあけ、流水にさらしてあら熱を取る。
  2. 2 しっかり水気を拭き取って小口切りにしたオクラを冷凍保存袋に入れて平らにならして冷凍し、2時間くらい経ったらいったん取り出す。霜が気にならない場合はこのまま保存してOKです。
  3. 3 少しでも霜を取りたい場合は、半分に切ったキッチンペーパーを袋に沿って両側に入れて袋の上からほぐし、溶けた霜を吸収させたキッチンペーパーを取り出して再び冷凍庫に戻す。
  4. 4 料理に使う場合は凍ったまま、火を通さず食べる場合はザルに入れて流水で解凍してください。
    ※保存は1か月を目安に。

きっかけ

普段から冷凍できる野菜は安い時に買って冷凍するので。

  • レシピID:1930025617
  • 公開日:2021/10/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
オクラ料理のちょいテク・裏技冷凍食品
関連キーワード
冷凍オクラ 冷凍野菜 味噌汁 冷奴
料理名
あると便利☆おくらの冷凍保存
chocomaca
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る