三角いなりずし レシピ・作り方

三角いなりずし
  • 約10分
  • 100円以下
yukkiy8
yukkiy8
可愛くさんかくいなりにしてみました。

材料(6個人分)

  • 油揚げ 3枚
  • A水 1カップ
  • A酒 2分の1カップ
  • A砂糖 35g
  • A醤油 大さじ2
  • ご飯 1合分
  • Bお酢 大さじ2
  • B砂糖 大さじ2分の1
  • B塩 小さじ2分の1

作り方

  1. 1 ご飯にBを加えてすし飯を作っておく。
  2. 2 油揚げは斜め半分に切って袋状に開く。さっと熱湯をかけて油抜きをしてよく絞る。
    鍋に入れてAを加えて落し蓋をして中火で10分から15分煮る。
    一度冷まして味を染み込ませる。
  3. 3 1のご飯を6等分して俵型にしておく。
  4. 4 2の汁気を絞ってご飯を詰める。
    左右の角を折りたたんで上下を返して形を整える。

きっかけ

お弁当用に三角型にしてみました。

おいしくなるコツ

油揚げを一度冷まして味を染み込ました。

  • レシピID:1930008424
  • 公開日:2016/07/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
yukkiy8
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ぴか029
    ぴか029
    2020/09/30 21:03
    三角いなりずし
    普段は俵型ですが、三角が良かったので挑戦してみました。可愛らしく、おいしかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る