アプリで広告非表示を体験しよう

かつおの細切れで少しリッチなぶっかけうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
motosh
まあぶっかけうどんなんですが、自分の好きな味にしたということです。かつおも好きやし。生醤油うどんのテイストも残しつつ。

材料(1人分)

冷凍さぬきうどん
1たま
だいこん輪切り
約5cm
みょうが
1個
シークヮーサー
少々
しょうゆ
大さじ1
かつおのたたきの細切れ
お好み
青じそ
数枚
あられ
適量
わさび
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍うどんを流水で解凍します。
  2. 2
    輪切りりにした大根をおろし、茗荷と青じそを千切りにします。
  3. 3
    解凍したうどんを皿に盛り、薬味をあしらいます。大根おろしには、シークヮーサーを少々たらします。生姜おろしを追加してもいいのですが、私は大根の辛味だけで充分です。
  4. 4
    かつおのたたきの細切れをあしらいます。これは、ちゃんとしたかつおのたたきを買うて来て細かく切ってもいいのですが、切れ端だけ集めて安く売ってるときを狙って買います。
  5. 5
    全体的に醤油をかけます。あまりかけすぎるとからくなるので、はじめは少なめにして、薄いと思ったら食べながら追加したらいいでしょう。
  6. 6
    うどんを食べ終わって、かつおがまだ残っていたら、お茶漬けにして食べます。わさびとあられを入れると美味しい。海苔も入れたかったけど忘れた。ひつまぶしみたいな感じ?

おいしくなるコツ

解凍は流水がいいと思います。電子レンジとかで解凍すると、柔らかくなりすぎて腰がなくなりやすいです。柔らかい方が好きな人はそれでもいいのですが、市販の冷凍うどんでも流水で解凍すると結構腰があって、本場の讃岐うどんぽい感じがします。

きっかけ

ただのぶっかけうどんだだけでは物足りないなあと思って

公開日:2011/07/28

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
料理名
ぶっかけうどん

このレシピを作ったユーザ

motosh とにかく手早く簡単で美味しいものをテキトーに作ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする