コロコロ餡子玉 レシピ・作り方

コロコロ餡子玉
  • 1時間以上
  • 300円前後
あ——ちゃん
あ——ちゃん
炊飯器で作る 超簡単!
ほったらかし餡子作り
食べきれなかった餡子は
丸めて冷凍したら 超~便利 (*^^)v

材料(数人分)

  • ◎大納言 200g
  • 400g
  • グラニュー糖 160g
  • 藻塩 二つまみ
  • 熱湯 50cc

作り方

  1. 1 大納言小豆使用
    *改良版です*
  2. 2 ◎を洗った後 小鍋に入れ
    小豆が浸かる位の水(分量外)を
    入れ2分程度沸騰させます。
  3. 3 ②を湯切りします。
  4. 4 ③を炊飯器に入れ分量の水を入れて
    かゆモードでONし炊き上がったら
    蓋を開け 指で潰してみて簡単に潰れなく
    硬いようでしたら再度 『かゆモード』で炊きます。
  5. 5 写真は 二度『かゆモード』で
    炊飯したものです。
  6. 6 グラニュー糖を加え『かゆモード』
    で炊飯します。
  7. 7 炊けたら 5分程度蒸らします。
  8. 8 藻塩を入れます。
  9. 9 餡を練り 熱湯を入れ硬さ調節してください。
    *バットなどに出来た餡を
    広げたら早く冷めます。
  10. 10 冷めた餡 一食分づつ
    丸めていきます。
  11. 11 約40gを丸めてみました。
    ラップをして冷凍庫に入れ固まったら
    袋に入れ直して再度冷凍庫に
  12. 12 丸めた餡子 自然解凍し
    お好みの量の熱湯を注ぎます。
  13. 13 餡子玉活用①
    餡子玉自然解凍し 適量お湯を注ぐと
    アッという間にぜんざいの出来上がり
  14. 14 餡子玉活用②
    もち米を炊飯し 潰したら丸めて
    餡子玉で包みます。
  15. 15 冷凍備蓄した餡子玉があると
    簡単におはぎも作れます (*^^)v

きっかけ

改良致しました <(_ _)> *付きっ切り解消です(^▽^) 『かゆモード』で炊くのがミソです(*^^)v

おいしくなるコツ

*甘さ控えめになっています。 *上白糖を同量使った場合は 甘いです。 *『かゆモード』で炊飯する事で 吹きこぼれが解消しました (*^^)v *炊飯器の機種によって 異なる点があると思います。 その点ご了承下さいませ <(_ _)>

  • レシピID:1920036074
  • 公開日:2022/12/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊飯器で作る料理低カロリーお菓子血圧が高めの方食物繊維の多い食品の料理
関連キーワード
粒あん 炊飯器で作る 簡単 ヘルシー
料理名
粒あん
あ——ちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る