いろいろ根菜のきんぴら レシピ・作り方

いろいろ根菜のきんぴら
  • 約10分
miunoyama
miunoyama
蓮根等の単品のきんぴらではなく、いろんな根菜を混ぜてきんぴら風にしてみました。ご飯に載せて食べたらおいしいです。

材料(3~4人分)

  • 挽肉(鶏or豚) 150g
  • 砂糖 大匙1
  • 大匙2
  • じゃが芋(5mm角の棒状に細切り) 2個
  • 牛蒡(ささがき) 1/2本
  • 蓮根(半月切りで薄切り) 200g
  • 人参(拍子木切り) 1/2本
  • 100cc
  • 醤油 大匙3
  • 一味唐辛子 お好みで
  • さやいんげん お好みで

作り方

  1. 1 フライパンに挽肉、砂糖、酒を入れて肉に火を通す。
  2. 2 根菜を全部入れて、ざっと混ぜて水を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
  3. 3 根菜に火が通ったら、しょうゆを回しかけ、ざっと混ぜる。大人用には、ここで一味唐辛子を振りいれるとよいです。
  4. 4 皿に盛り付け、彩りにさやいんげんを飾る。

きっかけ

牛蒡や蓮根単品ではなく、いろんなのを混ぜてきんぴらを作っちゃおうと思って。

おいしくなるコツ

鶏挽肉で作るとさっぱりした感じ。豚挽肉で作ると、コクのある感じに仕上がります。

  • レシピID:1920000302
  • 公開日:2011/01/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
きんぴら
miunoyama
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • くろくま駅
    くろくま駅
    2011/01/25 23:27
    いろいろ根菜のきんぴら
    色々野菜が入っているので栄養たっぷり。美味しくできました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る