チーズあふれるトマトパン。 レシピ・作り方

チーズあふれるトマトパン。
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
くろぎみわ
くろぎみわ
彩り鮮やか、焼き立てを食べると中のチーズがとろけて美味しいよ。

材料(8個人分)

  • 強力粉 200g
  • (A)インスタントドライイースト 4g
  • (A)砂糖 10g
  • (A)トマトジュース無塩(40℃) 140~150g
  • (B)塩 3g
  • (B)バター(食塩不使用) 20g
  • バジル 大さじ1
  • ナチュラルチーズ 160g
  • ピザソース 小さじ2

作り方

  1. 1 ◆強力粉を大ボウルと小ボウルに半分に分けて入れる。
    ◆大ボウルに材料A(ドライイースト、砂糖)を入れる。
  2. 2 ◆小ボールに材料B(塩、バター)を入れる。
  3. 3 ◆大ボールにトマトジュースを入れる。
  4. 4 ◆ヘラでとろみがつくまでよく混ぜる。
  5. 5 ◆小ボウルの材料を加え、粉気がなくなるまでさらに混ぜる。
  6. 6 ◆粉気がなくなったら、捏ね台の上に取り出し、縦捏ねをする。
  7. 7 ◆ある程度生地がまとまったら、V字捏ねをする。
  8. 8 ◆生地を15cm程に広げて、乾燥バジルを生地全体になじませる。
  9. 9 ◆全体になじむまで、優しくもみ込む。
  10. 10 ◆生地を丸めなおして、40℃で25~35分1次発酵させる。
  11. 11 ◆フィンガーテストをして、ガス抜きをする。
  12. 12 8分割して丸め直し、10分間ベンチタイムをとる。
  13. 13 チーズも8等分にしておく。
  14. 14 ベンチタイム終了後、ガスを抜き、手のひらほどの大きさに広げて、チーズを中に入れ包み込む。
  15. 15 鉄板の上に生地を並べて、ラップをかけて、その上にぬれ布巾をして、40℃で25~30分2次発酵をする。
  16. 16 発酵終了後、はさみで十字に切り込みを入れる。切り込む時に中のチーズが見えない程度の切り込みになるように気をつける。
  17. 17 切り込みにピザソースを絞る。
  18. 18 190℃のオーブンで18~23分焼く。
  19. 19 出来上がり。

きっかけ

自宅でパン教室をしています。教室で教えるために考えました。

おいしくなるコツ

小さなパン教室**笑顔のミナモト♪**は初心者向けのパン教室です。捏ねあがりの見極めちょっとしたコツなど指導します。お時間ある時に教室の様子チェックしてください https://www.facebook.com/egaonominamoto

  • レシピID:1910004690
  • 公開日:2013/05/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チーズパン
料理名
トマトバジル
くろぎみわ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • bear2
    bear2
    2018/05/13 21:04
    チーズあふれるトマトパン。
    トマトとチーズ・がマッチして
    美味しかったです。
  • mimoza1211
    mimoza1211
    2015/12/05 19:49
    チーズあふれるトマトパン。
    トマトとバジルとチーズの風味がとても美味しかったです!贈り物にも喜ばれました☆

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る