アプリで広告非表示を体験しよう

大根と竹輪の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
youyouシェフ
冷蔵庫に少しずつ残った根野菜を使い、ちくわの旨味を利用した煮物です。切り方を均等にしていますので少しの煮込み時間で柔らかく仕上がります。
みんながつくった数 1

材料(3.4人分)

大根(中サイズ)
1/4本
人参
1/3本
竹輪
4本
インゲン
5.6本
砂糖
大さじ1/2
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
顆粒だし
小さじ1
大さじ1/2
油揚げ
1枚
200cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮を剥いて1.5㎝幅程度の拍子切りにします。
  2. 2
    竹輪は縦半分に切り、さらに縦半分に切ります。次に横に半分に切ります。


    大根と同じように長細くしていますが、お好みで切って下さい。
  3. 3
    人参は1㎝幅程度の拍子切りにします。

    油揚げは縦半分に切り横に8等程度に切ります。
  4. 4
    油をひいた深鍋に2.のちくわを入れ軽く炒めます。
  5. 5
    4.に3.で切った人参を加え2分程度中火弱で炒めます。


    人参をゆっくり炒めることで人参臭さがなくなり甘味が増します。
  6. 6
    5.に大根、油揚げを入れて軽く炒めたら水を200cc入れフツフツしてきたら、砂糖、みりん、顆粒だしを入れます。
  7. 7
    5分ほどしたら醤油と半分に切ったインゲンを入れて更に5分ほど煮て火を止め出来上がりです。
  8. 8

    そのまま放置することでより味が染みます。

おいしくなるコツ

人参を丁寧に炒めると良いです。 放置することによってより柔らかく味も染みますので翌日でも大変美味しく頂けます。

きっかけ

我が家の定番の煮物です。

公開日:2020/12/06

関連情報

カテゴリ
大根ちくわいんげんにんじん

このレシピを作ったユーザ

youyouシェフ ご覧いただきありがとうございます。主婦になって調理師資格を取得しました 美味しいレシピはみんなでシェアをモットーに投稿しています。Instagramでは動画も投稿していますのでよろしければ遊びにきてください  ユーザネーム:調理師アリ→ https://www.instagram.com/ari_life_cook01

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする