デザート系ピザ5種 レシピ・作り方

デザート系ピザ5種
  • 1時間以上
  • 500円前後
Shiyori.F
Shiyori.F
ピザ生地が余った時に作る簡単・デザート系ピザ(食感重視系)です。
材料は直径20cm程度のパン生地タイプピザ5枚分、トッピングは各1枚分を記載しています。

材料(5~10人分)

  • ☆強力粉 120g
  • ☆薄力粉 180g
  • ☆ドライイースト 小さじ1(3g)
  • 砂糖 大さじ1(9~10g)
  • 小さじ1強(4g)
  • ぬるま湯* 180cc
  • オリーブオイル 小さじ2(9g)
  • <アップルorバナナシナモン> 各1枚分
  • バター 5g(※作業しやすい分量)
  • りんご(バナナ) 正味50~100g
  • シナモン お好みで
  • フロストシュガーorグラニュー糖 大さじ1~2
  • <ウエハースチョコ> 各1枚分
  • ウエハースチョコ(クランチチョコ等も可) 3~5袋
  • →クランチチョコ(板)の場合 1/3~1/2枚
  • <シナモントースト風> 各1枚分
  • シナモン お好みで
  • パター 5g(※作業しやすい分量)
  • ザラメ糖 大さじ1~2
  • <マシュマロチョコ> 各1枚分
  • マシュマロ(プレーンorバニラ) 15~20g
  • 板チョコ 1/3枚
  • <素焼き&クリームチーズ> 各1枚分
  • クリームチーズorサワークリーム 30~50g
  • →クロデットクリームの場合 30g

作り方

  1. 1 ボウルに☆印の材料を入れ、ヘラで全体を混ぜ合わせる。
  2. 2 砂糖、塩の順に加え、その都度、ヘラで全体を切り混ぜる。
  3. 3 粉山の中央に窪みを作り、ぬるま湯(*)を流し入れる。
  4. 4 外側から粉壁を崩すように混ぜ合わせ、生地を一塊にする。
  5. 5 台(木製以外のまな板や大理石板が便利)の上に取り出し、しっかりと捏ね合わせる。(陶芸の菊練りの要領です。)
  6. 6 10分程捏ね、生地に張りが出てきたらオリーブオイルを回し入れ、更に5分程捏ね合わせる。
  7. 7 生地にツヤが見られ、張りが出ていたら捏ね時間を短縮してもOK。(捏ね時間の延長は5分以内に抑えてください。)
  8. 8 内側にサラダ油(分量外)を塗るかスプレーし他ボウルの中に生地を入れ、ラップをして、30~40℃の場所(#)で40分程休ませる。
  9. 9 #大き目のポリ袋(ゴミ袋)にお湯を入れたコップとボウルを入れて、口を閉じただけでもOK。
  10. 10 30分程したら、生地に温度計を刺し、生地の温度が30℃(捏ね上げ温度の+1.5℃)になっていれば一次発酵完了。(生地の温度が低い場合は、コップのお湯を入れ替え、発酵を促す。)
  11. 11 生地を約100gずつに5等分し、引き丸め(§1~3)を行い、張りのある球体状に成型する。
  12. 12 §1.生地のカット面が外側になる様に丸める。
  13. 13 §2.体から遠い位置に生地を置き、外側から包むように両手を添え、手前に引き丸める。
  14. 14 §3.手順⑬(§2)を更に2回行い、生地の向きを90度変え、手順⑬(§2)の動作を更に2回行う。
  15. 15 ボウルに戻し、堅く絞った布巾を掛けて、20分ほど休ませる。(ベンチタイム)※室温が低い場合は、暖かい場所に置く。
  16. 16 台の上に生地を一つ取り出し、麺棒で円形になる様に伸ばす。
  17. 17 ※麺棒は中央から上、中央から下、生地の向きを90度変え、更に中央から上、中央から下を繰り返し伸ばすとやり易いです。
  18. 18 オーブンを200℃に予熱する。
  19. 19 <アップルorバナナシナモン>
  20. 20 りんごorバナナは皮を剥き、薄くスライスする。
  21. 21 溶かしバターを作り、刷毛を使って生地全体に塗る。(耳(生地の周辺)には塗らなくとも良い。)
  22. 22 ⑳を全体に散らし、シナモンとフロストシュガーを振りかける。
  23. 23 オーブンシートを敷いた天板に載せ、180~190℃に下げたオーブンで約15分焼く。
  24. 24 <ウエハースチョコ(クランチチョコ等)> ※↑完成写真はこちらのメニューです。
  25. 25 チョコを適当な大きさに砕き、生地全体に散らす。
  26. 26 オーブンシートを敷いた天板に載せ、180~190℃に下げたオーブンで約15分焼く。
  27. 27 <シナモントースト風>
  28. 28 溶かしバターを作り、刷毛を使って生地全体に塗る。(耳(生地の周辺)には塗らなくとも良い)
  29. 29 シナモンを均一になる様に振りかけ、ザラメ糖を全体に散らす。
  30. 30 オーブンシートを敷いた天板に載せ、180~190℃に下げたオーブンで約15分焼く。
  31. 31 <マシュマロチョコ>
  32. 32 板チョコを適当な大きさに砕き、生地全体に散らす。
  33. 33 マシュマロは1~1.5cm角程度の大きさに千切り、全体的にバランスよく配置する。
  34. 34 オーブンシートを敷いた天板に載せ、180~190℃に下げたオーブンで約15分焼く。
  35. 35 <素焼き&クリームチーズ>
  36. 36 オーブンシートを敷いた天板に載せ、200のオーブンで10~15分焼く。
  37. 37 熱いうちに、クリームチーズ(orサワークリームorクロデッドクリーム)を塗り、切り分けていただく。
  38. 38 ※<素焼き>との組み合わせは、熱いうちに、食べるのがポイントです。火傷にご注意ください。(夏場はあまり、お勧めしません。)

きっかけ

家にあるもので、簡単に出来るおやつピザを作ろうとトーストの応用で、色々、試しています。 完全に個人の好みですが、シュレッドチーズだけをたっぷり載せたシンプルピザもおススメです。

おいしくなるコツ

*お湯の温度は春・秋40℃、夏35℃、冬45℃を目安に、捏ね上りが28~29℃になるように調整してください。

  • レシピID:1900014378
  • 公開日:2017/04/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピザその他の菓子パンピザトーストその他のお菓子
関連キーワード
ピッツァ おやつピザ シナモントースト アメリカンタイプピザ
料理名
デザートピザ
Shiyori.F
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る