絹かわなすのにんにく塩ダレあえ レシピ・作り方

絹かわなすのにんにく塩ダレあえ
まの925
まの925
愛媛・西条の伝統野菜・絹かわなすを買いました。生で食べられるので、自家製ドレとあわせてみました。

材料(2人分)

  • 絹かわなす 1/3玉
  • ★にんにくすりおろし 1/3かけ分
  • ★塩 1つまみ
  • ★鶏ガラスープのもと 1つまみ
  • ★酒 大1/2
  • ★砂糖 1つまみ
  • ★ごま油 小1

作り方

  1. 1 絹かわなすは7㎜幅にスライスし、細切りにします。
    長さの長いところは半分に切ります。
  2. 2 塩と鶏がらスープの素を入れた器に酒、砂糖を加え、15秒レンジで加熱。
    ごま油とにんにくを加えます。
  3. 3 (1)と(2)をあわせたらできあがり。

きっかけ

絹かわなすをおいしく

おいしくなるコツ

絹かわなす~ 愛媛・西条の伝統野菜。 栽培が難しい。 皮が薄く、絹のような柔らかい果皮と果肉が自慢のなす。 あくがないので生で食べられる。

  • レシピID:1890006372
  • 公開日:2012/07/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
絹かわなすのサラダ
まの925
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る