【糖質ゼロ】鶏むね肉のソテー緑野菜と大葉ソースがけ レシピ・作り方

【糖質ゼロ】鶏むね肉のソテー緑野菜と大葉ソースがけ
  • 約15分
  • 500円前後
狭山郷瑠
狭山郷瑠
糖質ゼロの食事術でダイエットを実現するためのレシピ。
バジルではなくて大葉を使うことでイタリアンと和のコラボレーション♪
鶏むね肉の焼き方にコツがあり。

材料(1人分)

  • 鶏むね肉 1枚
  • グリーンアスパラガス 2本
  • ズッキーニ 1/3本
  • ディル(フレッシュ) 1本分
  • 大葉 1束
  • ニンニク 1/2片
  • 小さじ2
  • コショウ 少々
  • オリーブオイル 小さじ1
  • 白ワイン 小さじ1
  • 削ったパルミジャーノ(粉チーズ) お好みで

作り方

  1. 1 鶏むね肉は一番分厚い部分に一本、包丁を入れ、常温に戻し、塩小さじ1をまんべんなく振っておく。
  2. 2 フライパンをプレヒートしてオリーブオイル(分量外)少々をしき、皮を下にしてフライパンに入れたあと、中火で重しをして焼く。
  3. 3 重しをしたまま3分ほど焼き、重しを取り去ってワイン小さじ1をふり、蓋をして(ひっくりかえさないで)蒸し焼きに。こうすることで、皮がパリっとしてるのに身がとっても柔らかに焼けます。
  4. 4 鶏むね肉を焼いている間にソース作り。ニンニクは半分に切って芯をとり去り、大葉は軸を取り去りざく切りに、オリーブオイルと塩コショウをふり、すり鉢でペースト状にする。
  5. 5 ズッキーニは輪切りに、アスパラははかまをとって適度な大きさに切ってボイルし、4のソースとからめておく。
  6. 6 焼き上がった鶏むね肉に皿にのせ、5を盛り付けてディルを飾り、お好みで粉チーズをふってできあがり。

きっかけ

日本でバジルが手に入らなかった時期、サルサ・ジェノベーゼを作るとき、代わりに大葉を使っていたそうですが、バジルが容易に入手できる現在、あえて大葉を使ってソースを作ると・・・和と伊の素敵なコラボレーションが楽しめます。もちろん糖質ゼロ食です。

おいしくなるコツ

大量にソースを作るときはフードプロセッサーを使うと便利ですが一人前だと歯が空回りして作りづらいです。こんなときにすり鉢を使うと少量でも簡単にできます。材料だけでなくて道具も和と伊のコラボレーション♪緑野菜はこのレシピに限らずお好みのもので。

  • レシピID:1890001877
  • 公開日:2011/04/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
鶏むね肉 大葉 すり鉢 LODGEスキレット
料理名
鶏むね肉のソテー緑野菜と大葉ソースがけ
狭山郷瑠
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る