わさび菜のおひたし レシピ・作り方

わさび菜のおひたし
  • 約10分
  • 100円以下
にゃんこすけ321
にゃんこすけ321
茹でるより、レンチンの方がワサビ菜らしい辛みが残って好きです。
わさび菜は、茎の間や葉の裏側に虫が潜んでることがあるので要注意です(笑)

材料(4人分)

  • ワサビ菜 4枚
  • 味ぽん(ポン酢) 大さじ2

作り方

  1. 1 よーく洗ったわさび菜を葉と茎に分け、茎の方を4センチ程度に折る。
    耐熱容器に入れてレンジ(600w)で1分加熱する。
  2. 2 ①に葉も入れさらに2分加熱する。
    蓋をずらして水気をよく切ったら、熱いうちに味ぽんを回し入れる。
    ざっくり混ぜたら冷蔵庫で冷まして完成。

きっかけ

わさび菜をしっかり味わいたくて

おいしくなるコツ

加熱しすぎないようにする。 ちょっとしんなりしたかなーくらいが美味しいです。

  • レシピID:1880024106
  • 公開日:2021/02/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
わさび菜包丁を使わない料理火を使わない料理5分以内の簡単料理
にゃんこすけ321
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る