アプリで広告非表示を体験しよう

水菜ともやしのシャキシャキ鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
momiji☆mama
もやしと水菜を大量に入れて、シャキシャキ食感を残して作りました★
焼いた油あげをトッピングするのもポイントです♪

材料(2人分)

もやし
1袋
白菜
4枚くらい
水菜
1袋
豚肉(薄切り)
200g くらい
油揚げ
2枚
ネギ
1本
600cc
寄せ鍋の素(濃縮)
3個
顆粒だし
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜とネギは3cmくらいの長さにカットする。
  2. 2
    白菜は食べやすい大きさにカットする
  3. 3
    油揚げは1枚を半分にカットして、鍋で表面がパリパリになるまで焼く
  4. 4
    お鍋を熱し、白菜とネギを蒸し焼きにして、少し焼き色がついてきたら、鍋の中央を空ける
  5. 5
    鍋の中央にもやしを加えて、その上に豚肉を広げてのせて、水とお鍋の素を加える
  6. 6
    豚肉に火が通ったら、顆粒だしを加えて、最後に水菜と焼いた油揚げをのせて、出来上がりです♪
  7. 7
    〆はお蕎麦を入れて頂きました★
    美味しかったです♪

きっかけ

もやしと水菜を大量に使って、シャキシャキ食感を楽しむお鍋にしました。 焼いた油揚げもポイントです♪

公開日:2021/02/02

関連情報

カテゴリ
寄せ鍋油揚げ水菜もやし

このレシピを作ったユーザ

momiji☆mama 初心者なので基本的に簡単に作れるものしかできません。少しずつ上達できるように頑張りはじめました☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする