アプリで広告非表示を体験しよう

里芋と茄子のこっくり旨辛サンバルそぼろあん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
油でソテーした茄子のコクとサンバルソースの旨味と辛味がしっかり絡む、お酒のアテにもぴったりな一品です。

材料(4人分)

里芋
4〜5個
鶏むね肉
100g
茄子
2本
干し椎茸
1枚
★かつおだし
200cc
★干し椎茸の戻し汁
100cc
★酒
大さじ1
★本みりん
大さじ1
★きび砂糖
大さじ1
生姜
10g
ごま油
大さじ1
サンバルソース
小さじ2
醤油
大さじ1
片栗粉
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し椎茸は一晩水で戻しておき、5mm幅くらいにスライスします。
    戻し汁は使いますので、取っておいてください。
  2. 2
    里芋は皮を剥いて半分くらいにカットし、軽く水に晒してアクとぬめりを除きます。
  3. 3
    鶏むね肉はフードプロセッサーでミンチにします。
    生姜はみじん切りしましょう。
  4. 4
    厚手鍋にごま油大さじ1/2を加えて温め、3の生姜と、1の干し椎茸を加えてサッと炒めたら、3のミンチを加えて色が変わる程度炒め合わせます。
  5. 5
    4へ2の里芋を加え、軽く炒め合わせたら、★を加えてひと煮立ちさせます。
    アクが浮いてきたら除きましょう。
  6. 6
    5を弱火にし、サンバルソースと醤油を加え、蓋をして10~12分ほど、里芋へ完全に火が通るまで煮込みます。
  7. 7
    茄子のヘタを除き、1.5cm幅くらいの輪切りにして、塩水に10分ほど晒し、あく抜きします。
    ざるへあげて、余分な水気をキッチンペーパーで拭き取りましょう。
  8. 8
    加熱前のフライパンに7の茄子を並べ、ごま油大さじ1/2を回しかけて茄子へまんべんなく絡めたら、中火にかけます。
    両面をこんがりと焼いて火を止めましょう。
  9. 9
    片栗粉を同量の水で溶き、6へ加えて煮汁にとろみをつけたら、火を止めます
    8の茄子を加えてサッと混ぜ合わせれば完成です。

きっかけ

コクと旨みのあるおかずにしたくて

公開日:2016/10/02

関連情報

カテゴリ
里芋

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする