アプリで広告非表示を体験しよう

給食の味♡ほうれん草のナムル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chinmai
ごま油をかけて電子レンジで加熱することで、もやしをシャキシャキに仕上げます。おつまみにもぴったりです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

ほうれん草
1束
もやし
1/2袋
にんじん
3cm
塩こしょう
少々
ごま油
大さじ1
ポン酢
大さじ2
砂糖
小さじ1
白いりごま
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草、もやしは洗って水を切っておく。
    にんじんは皮を剥き千切りにする。
  2. 2
    にんじん、もやしを耐熱ボールに入れ、ごま油、塩こしょうを全体にまわしかける。1を電子レンジ600wで1分半加熱する。軽くまぜ、さらに1分半加熱する。
  3. 3
    ほうれん草は沸騰した湯で1分半程度茹で、水冷し、水気を絞り、3cmに切る。
  4. 4
    ボールにポン酢、砂糖、ごまを混ぜ合わせ、水気を切った2、3を加え、和える。

きっかけ

給食で人気だったナムルを少ない調味料で再現してみました。

公開日:2020/07/29

関連情報

カテゴリ
ほうれん草緑系のおかずもやしナムルもやしほうれん草のナムル

このレシピを作ったユーザ

chinmai 管理栄養士、元学校栄養職員。 備忘録代わりにレシピを掲載していきます。

つくったよレポート( 1 件)

2022/05/18 18:54
砂糖とポン酢の量の表記が逆でしょうか? その通りに作った自分も悪いですが、甘ったるい味のおひたしになってしまいとても残念でした(泣)
しゃの
申し訳ありません。ご指摘の通り、砂糖とポン酢の分量に誤りがありましたので、訂正しました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする