青えんどう 塩豆 レシピ・作り方

材料(10人分)
- 青えんどう豆 300g
- 重曹 大さじ1
- 塩 大さじ1
作り方
-
1
青えんどうは
洗って たっぷりの水と重曹に浸して一晩置きます
ちなみに私の一晩の目安は8時間です -
2
水を替えて鍋に入れ
火にかけます
沸騰したら水を替えます -
3
もう一回沸騰させて水を替え
火にかけます
この時 1粒齧ってみてまだ硬ければお好みの柔らかさまで弱火で煮ます -
4
塩を加え 火を止めたら
そのまま味を含ませて出来上がりです -
5
汁ごと保存袋に入れて冷蔵庫で3-4日もちます
それ以上の保存は小分けにして冷凍します -
6
炊き込みご飯に入れたりすると色は地味ですが
生グリンピースのようにシワシワになったりしないのでお弁当にも便利です
きっかけ
ウグイス豆を作ろうと思って青えんどうを買ってきたのですが 茹であげたら塩味のほうが美味しそうに思えたので
おいしくなるコツ
生グリンピースの代わりとして何でも使えます
- レシピID:1870007271
- 公開日:2013/11/29
関連情報
- カテゴリ
- えんどう豆
- 料理名
- 煮豆
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません