蟹缶で、なんちゃって南禅寺蒸し レシピ・作り方

蟹缶で、なんちゃって南禅寺蒸し
  • 約15分
  • 300円前後
leopoo
leopoo
さっぱり美味しい蒸し物です

材料(2人分)

  • 絹豆腐 半丁
  • *卵 1個
  • *だし汁 100cc
  • *醤油 小さじ1
  • *みりん 小さじ1/2
  • *塩 少々
  • 蟹缶 半缶
  • **だし汁 100cc
  • **酒 小さじ1
  • **醤油 小さじ1
  • **みりん 小さじ1
  • 片栗粉 小さじ1
  • ***小ネギ 1~2本
  • ***わさび たっぷり

作り方

  1. 1 豆腐は水切りし、一口大にほぐす。卵は割りほぐし、他の*と合わせて、茶漉しで漉す。片栗粉は同量の水で溶く。小ネギは小口切り。耐熱容器に豆腐と*を入れ、蒸し器で10~13分弱火で蒸す。
  2. 2 鍋に**を入れて煮立たせる。蟹缶の中身をほぐしながら入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。1が蒸しあがったら**をかけ、***をのせて完成!

きっかけ

さっぱり美味しい蒸し物です

おいしくなるコツ

塩の入れすぎに注意です…これに失敗すると全てが台無しに( ̄▽ ̄;)

  • レシピID:1860009613
  • 公開日:2014/11/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸し
leopoo
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る