粉ふるいを型に使用して作る ●がんづき●  レシピ・作り方

粉ふるいを型に使用して作る ●がんづき● 
  • 約30分
  • 100円以下
f-nyn
f-nyn
粉ふるいを型にして作る食べ切りサイズのがんづきです。ふわふわもちもちして美味しいです。

材料(4人分)

  • 小麦粉 200グラム
  • 黒糖 50~160グラム
  • 大きめ1個(65グラム)
  • 60cc
  • 130cc
  • 重曹 8グラム
  • 白ごま 大さじ1
  • (黒ゴマ、クルミなどお好みで)

作り方

  1. 1 ・ふるいに合うようにオーブンペーパーで型を作って取り出しておく。
    ・小麦粉はふるっておく。

    ・蒸し器にお湯を沸かす。
  2. 2 ボールに卵を割り、泡だて器で溶き、砂糖を少しずつ入れながら混ぜ合わせる。
    そこへ水と酢も加えて混ぜる。
  3. 3 重曹を入れて混ぜ合わせる。
    (しゅわしゅわもくもく膨らんでくる。)
    小麦粉をふるいながら入れてさっくりと混ぜる。
  4. 4 作っておいた型をふるいにセットし、③を流し込み、クルミ、ゴマなどを散らす。
  5. 5 蒸し器に④を入れて強火で20~23分くらい蒸したら出来上がりです。
    (竹串をさしてくっつかなければOK)

きっかけ

母が良く作ってくれていたがんづきを子供も食べられる甘さにして、食べ切りサイズに粉ふるいを型に分量を調整して作りました。

おいしくなるコツ

今回は白ごまのみをのせましたが、クルミをたっぷり&黒ゴマをのせると美味しいです。 小さい子供がいるので黒糖は50グラムで作りました。かなり甘さが控えめです。 甘いのが好きな方は160グラムくらい。甘さはお好みで(^^)

  • レシピID:1860002023
  • 公開日:2011/05/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子
関連キーワード
おやつ 簡単 もちもち 黒糖
料理名
がんづき
f-nyn
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る