アプリで広告非表示を体験しよう

コンロで4分・簡単おでん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まりもまりりん
ほんだしの変わりに「めんつゆ」を使ったり、隠し味に「梅昆布茶」を使う時もあります。

材料(4人分)

おでん種
1袋
大根
3分の1本
じゃがいも
大3個
人参
大1本
ゆで玉子
4個
こんにゃく
1袋
醤油
大さじ4
ほんだし
1袋
大さじ2
みりん
大さじ2
中さじ1
砂糖
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜を下ごしらえし、練り物は種類によっては半分にカットします。こんにゃくは両面に斜めの切り込みを入れてから三角に切ります。
  2. 2
    ゆで卵を作っておきます。
  3. 3
    圧力鍋に全ての材料を入れます。(玉子も調味料も)
    火にかけます。沸騰してから2分圧力をかけ、火を止めて熟ませば出来上り。

きっかけ

冬は大根・ジャガイモ・人参などを使った煮物が美味しいので、おでんは良いですね。

公開日:2010/12/25

関連情報

カテゴリ
おでん
料理名
コンロで4分・簡単おでん

このレシピを作ったユーザ

まりもまりりん 35歳の主婦です。現在、乳幼児の子育てをしています。主人の帰宅が毎晩10時を過ぎるので、さっと出せる簡単でヘルシー、尚且つ安く作れる料理を日々研究中。でも、主人は変わった料理は嫌いなので、ある意味、どこの家庭でも作るオーソドックスな料理ですが、「おばあちゃんの味」を意識して作っていますので、ハズレ無しに安心して作って頂けると思います。 「今夜は何にしようかなー?」って悩んだ時は見てください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする