電子レンジでも加熱ムラなし♡いんげんを茹でる裏技! レシピ・作り方

電子レンジでも加熱ムラなし♡いんげんを茹でる裏技!
  • 5分以内
kikiれしぴ
kikiれしぴ
レンジ調理は火も使わず便利ですが、加熱ムラや食感がボソボソするのが気になる所…。
いんげんをチンする前に、キッチンペーパーである事をするだけでお悩み解消です!

材料(2〜4人分)

  • いんげん 1袋(100g程度)
  • キッチンペーパー(レンジ対応) 1枚

作り方

  1. 1 <注意!!>
    ・キッチンペーパーはレンジ対応の物を使用して下さい。
    ・発火の可能性が考えられるのでキッチンペーパー全体を濡らし、加熱しすぎにも注意してください。
  2. 2 いんげんを筋取りして洗った後、3cm程度の長さに切る。
    濡らしたキッチンペーパーに乗せて包み込む。
  3. 3 耐熱皿に乗せて軽くラップをし、600Wで3分加熱する。
  4. 4 ざるにあけて手早く水冷し、冷蔵庫で保冷する。
  5. 5 【濡れキッチンペーパー包み】


    加熱ムラもなく、均一に火が通っています。
    水っぽさもなくて、茹でるより美味しいかも♪
  6. 6 【比較1.水大さじ1入り】
    いんげん100gに水大さじ1をかけて軽くラップし、電子レンジ600Wで3分加熱したもの


    一部加熱ムラがあり、シワが寄ってしまったものがあります。
  7. 7 【比較2.いんげんのみ】
    いんげん100gのみを電子レンジ600wで3分加熱したもの

    ×
    一部焦げたものがあり、加熱ムラが一番激しいです。

きっかけ

朝にコンロが卵焼きと麦茶作りでふさがっていて、野菜を別の調理器具で調理したかった事から。 焼き芋を濡らしたキッチンペーパーで包んでレンチンするのを思い出し、いんげんにも応用したらどうなるか試したら、加熱ムラも解消出来て美味しかったです♪

おいしくなるコツ

*電子レンジにより加熱具合に差が出るので、加熱W数や時間は様子を見て調整して下さい。 *塩味を効かせたい場合、キッチンペーパーで包む前に塩を軽く振っても美味しいです。

  • レシピID:1850020705
  • 公開日:2021/07/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技火を使わない料理いんげんその他の電子レンジで作る料理
kikiれしぴ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • くっくこ
    くっくこ
    2022/02/16 09:08
    電子レンジでも加熱ムラなし♡いんげんを茹でる裏技!
    お役立ちレシピありがとうございました
    参考にさせていただきました
  • ☆しーちゃんママ☆
    ☆しーちゃんママ☆
    2021/07/12 14:44
    電子レンジでも加熱ムラなし♡いんげんを茹でる裏技!
    レンジで簡単に出来ました!レシピありがとうございます!
    マヨソースでいただきました(^^)
  • ネロ助2011
    ネロ助2011
    2021/07/04 19:29
    電子レンジでも加熱ムラなし♡いんげんを茹でる裏技!
    美味しくできました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る