擬宝珠とワカメの辛子酢味噌和え レシピ・作り方

擬宝珠とワカメの辛子酢味噌和え
  • 約15分
  • 500円前後
○じゅん◎たま♪○
○じゅん◎たま♪○
擬宝珠はビタミンC、βカロテン、食物繊維、カリウム、サポニンが含まれ、抗酸化作用、免疫力向上、整腸作用、高血圧予防、血栓予防、美肌の効能があると言われています。

材料(2人分)

  • 擬宝珠(ギボウシ、ウルイ) 100g
  • 生ワカメ 100g
  • 竹輪 2本
  • ☆味噌 大さじ2
  • ☆酢 大さじ1
  • ☆砂糖 大さじ1
  • ☆練りカラシ 小さじ1/3(適量)

作り方

  1. 1 鍋に湯(分量外)を沸かして、生ワカメを入れ、色が変わったらザルにあげて水洗いをします。
  2. 2 しっかりと水を切り、食べやすい大きさにカットしておきます。
  3. 3 鍋に湯を(分量外)沸かして、擬宝珠の根元から浸し、全体を浸して軽く茹でます。
  4. 4 軽く茹でたら、粗熱を取り、水分をよく拭き取って食べやすい大きさにカットしておきます。
  5. 5 竹輪を輪切りにカットしておきます。
  6. 6 ボウルに☆を混ぜ合わせます。
  7. 7 ボウルに、擬宝珠、ワカメ、竹輪を入れます。
  8. 8 混ぜ合わせて味を馴染ませたら、器に盛り付けて完成です。

きっかけ

春にぴったりな美味しい前菜を作ってみました。

おいしくなるコツ

擬宝珠は軽く茹でて食感を残しておきましょう。

  • レシピID:1850019750
  • 公開日:2021/04/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
わかめ血圧が高めの方酢味噌その他の野菜ちくわ
○じゅん◎たま♪○
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る