1〜3個(好きなだけ)
1カップ
1カップ
大さじ3〜4
大さじ1
大さじ1
小さじ1/2
米を研ぎ、水に浸けて30分以上給水させます。
その間に、A.を鍋に入れ、中火でアワビを煮ます。
茶漉し等でアワビの煮汁を漉します。
土鍋に水をきった米を入れ、米と同量の煮汁(1カップ)、サラダ油を入れて中火で炊きます。
土鍋が沸騰したら、ごくごく弱火にし10~12分炊きます。
炊いている間に、煮たアワビの口を取り、肝も合わせてスライスします。
米が炊けたら、スライスしたアワビを乗せ、再び蓋をして10分蒸らします。
よく混ぜたらお茶碗によそって出来上がり。
実家から、アワビをいただきました。
生食は無理だったので、料理考察。炊いてみました。
炊飯の際、火を止める30秒前くらいに少し火を大きくすると、お焦げが出来て美味しいですよ。
火加減に十分注意してください。
レシピID: 1850006850
公開日:2016.01.24
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.