にんじんのごま和え~箸休めの小鉢~ レシピ・作り方

材料(4人分)
- にんじん 1本
- ごま 30g
- 砂糖 小さじ2
- 正油 小さじ1
作り方
-
1
にんじんを千切りにする。
千切りにしたら、ザルに入れて分量外の塩を振る。
15分くらい経過したら、水分をしぼってボールに入れる。 -
2
すり鉢でごまをする。
すったら①のボールに入れる。
※すりごまでもOKです。 -
3
①のボールに正油・砂糖も加えて混ぜ合わせる。
混ぜ合わせたら冷蔵庫で1時間くらい寝かせて出来上がり!!
きっかけ
ちょっと食卓におかずが足りなくて。。。 お弁当にも使いたかったから(^^;
おいしくなるコツ
すりごまより、いりごまをすった方が美味しいです。 すり方は好みで調整して下さい。
- レシピID:1850006528
- 公開日:2015/05/16
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ラムチョップのひつじ2017/01/30 21:45甘めのお味、美味しかったです♡これなら人参が沢山食べられますね!
ごちそう様でした~★
甘くて子供にも人気☆