大根菜の混ぜごはん レシピ・作り方

大根菜の混ぜごはん
  • 約15分
  • 100円以下
ちゅん26
ちゅん26
大根の葉っぱを有効活用!しゃきしゃき感がおいしい混ぜごはんです。

材料(2~3人分)

  • 大根の葉っぱ部分 1本分
  • 小さじ1
  • 白ごま 少々
  • 白ごはん 1.5~2合

作り方

  1. 1 大根の葉っぱ部分をよく洗い、細かく切る。
  2. 2 塩を振り、よくもみこんで水気を切る。
  3. 3 炊き上がった白ご飯に大根菜、白ごま、塩を加え、よくかきまぜたらできあがり!

きっかけ

大根の菜っぱ部分を何とか有効活用できないかと思い、作りました。

おいしくなるコツ

味が足りない時はお好みでごはんに塩を振って調節して下さい。 最初はごはんと一緒に大根菜を炊いてみましたが、葉っぱの色が変わる&しゃきしゃき感もなくなってしまうため、最後に混ぜ合わせるに至りました。

  • レシピID:1850004204
  • 公開日:2012/12/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯
料理名
大根菜の混ぜごはん
ちゅん26
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る