アプリで広告非表示を体験しよう

仙台麩ときのこ、青菜の含め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ベジ太郎
普段のおかずやおつまみに。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

仙台麩
6〜7cmくらい
かき菜
75g
舞茸
75g
☆だし汁
200ml
☆醤油
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆塩
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    仙台麩は4当分の輪切りにします。
    舞茸は手で割きます。
    かき菜は洗い、4〜5cmくらいに切ります。葉と茎は分けておきます。
  2. 2
    鍋に☆の材料を入れ火にかけ、一煮立ちしたら、かき菜の茎部分と舞茸を入れます。しんなりしたらかき菜の葉の部分、仙台麩を入れます。
  3. 3
    さらに一煮立させ、仙台麩が水分を吸ったら出来上がりです。
    お皿に盛り付けて温かいうちにどうぞ。

おいしくなるコツ

青菜は小松菜や春菊などお好みのものでどうぞ。 キノコもしめじやエノキなどあるものでかまいません。

きっかけ

家にあるものを組み合わせて美味しく出来そうだったので。

公開日:2021/03/26

関連情報

カテゴリ
その他のきのこその他の煮物まいたけ

このレシピを作ったユーザ

ベジ太郎 野菜を美味しくたくさん食べて欲しいです。

つくったよレポート( 1 件)

2021/04/04 19:59
家にあった焼き麩を使い、最後に油を少しかけ回しました。とても美味しいです。次回は仙台麩で作ります(^^) ありがとうございます♡
楽天じゅんじゅん
美味しそーぉ(o^^o) 逆にわたしは焼き麩で作ってみようと思いました。 いつもありがとうございます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする