かぼちゃとペンネのミート煮込み レシピ・作り方

かぼちゃとペンネのミート煮込み
yumemeojo
yumemeojo
あつあつとろっと

材料(4人分)

  • かぼちゃスライス(冷凍) 444g
  • ペンネ 100g
  • 約200ccと50cc
  • 豚挽き肉(赤身) 200g
  • 玉ねぎスライス 1個
  • チョップドトマト 400ℊ1缶
  • とんかつソース 大さじ1
  • デミグラスソース 大さじ3
  • こしょう 適量
  • とろけるスライスチーズ 4枚
  • ソルト 少々~好み
  • 無塩バター 20g

作り方

  1. 1 かぼちゃ5~7ミリ厚さにカットし冷凍しておくと便利です。今回は444ℊを使います。玉ねぎは薄切りにして置きます。
  2. 2 シリコンスチーマーに凍ったままいれ蓋をして500W電子レンジ8分加熱します。硬かったら少し多めに加熱。
  3. 3 次にシリコンスチーマーにペンネをいれヒタホタの水(レギュラールクエでの場合200cc)を加え蓋をして7分ぐらい加熱。ペンネの袋の参考加熱時間より1分短く加熱。
  4. 4 ③の間にフライパンでひき肉を炒めます。
  5. 5 薄切りした玉ねぎを加え透き通るまで炒めます。
  6. 6 トマト缶、ソース、デミグラスソース、塩少々え弱火でかき混ぜます。
  7. 7 いったん火を止めます。
  8. 8 ペンネをかき混ぜところどころ硬いところがあったら50ccぐらい水を加え2分ほどレンジで加熱します。(やや弾力ある固めにしておく)
  9. 9 少々硬めにゆでたペンネの水を切り⑦に加え混ぜ中火で煮ます。
  10. 10 次いでかぼちゃを上に並べバターを上から塗ります。こしょうを結構振りかけ弱火にして2,3分蓋をしコトコト煮ます。
  11. 11 いったん蓋を開けチーズを4枚のせ蓋をしコトコトしばらく煮込みます。グツグツソースがチーズに絡んできたら火を止めます。
  12. 12 味をみて塩分が足りないようならあとから振っていただきます。

きっかけ

冷凍かぼちゃの処分(冷凍庫の確保のため)

おいしくなるコツ

有塩バターでもいいス。塩分は好みで

  • レシピID:1840007251
  • 公開日:2012/10/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
ミートソース 簡単 シリコンスチーマー かぼちゃ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る