メープルシロップで簡単すぎる大学芋スティック レシピ・作り方

- 約15分
- 300円前後
材料(3-4人分)
- さつま芋 240g
- メープルシロップ 大さじ1
- 醤油 こさじ1/4
- 黒ごま 適量
- サラダ油 適量
作り方
-
1
さつま芋は、アルミホイルで汚れの気になるところ、根を中心に洗う。
-
2
さつま芋の天地を落とし、1センチ程のスティック状に切り、10分ほど水にさらしておく。
- 3 サラダ油を2-3センチほど鍋に入れ、弱火にかける。※IHの場合は150度
-
4
2のさつま芋をざるにあけ、水気を切り、さらにキッチンペーパーなどでしっかり水気を拭く。
-
5
揚げ油の予熱が完了したら、やけどに気を付けて、4のさつま芋を揚げる。※2分ほどしたら空気に触れさせながら揚げる。
-
6
揚げている音が高くなり、ジュワーからパチパチに変わったら揚げ終わりのサイン♪先程使ったザルにキッチンペーパーなどを敷き、そこへ揚がったさつま芋をあげる。
-
7
6のさつま芋をボールに入れ、そこへメープルシロップと醤油をまわしかけ、スプーンで和える。仕上げに黒ごまをかけて完成です♪
きっかけ
大学芋のタレを作るのが面倒だったので(*^^*)
おいしくなるコツ
さつま芋は、低温で揚げること!揚げはじめて2分ほどしたら、空気に触れさせながら揚げること!そうすることで、外はカリッと中はしっとり仕上がります♪揚げる前に水にさらすことで、色も鮮やかに!メープルシロップと醤油の味のノリも良くなります!
- レシピID:1830024531
- 公開日:2021/12/03
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません