中身は何?チーズフライ レシピ・作り方

中身は何?チーズフライ
  • 約10分
Chai
Chai
子供も大好きチーズフライを色んな味で! 我が家では味を当てながら楽しんでいます★

材料(2人分)

  • ワンタンの皮 30枚
  • チーズ 50g
  • チリパウダー 1枚に2振り
  • ハラペーニョピクルス 1枚に1/4スライス
  • タルタルソース 1枚に1ドロップ
  • ケチャップ 1枚に1ドロップ
  • 胡椒 1枚に2振り
  • ガーリックパウダー 1枚に2振り
  • 少々
  • 大さじ1

作り方

  1. 1 チーズを平たい長方形に切る。

    今回はコストコのジャックチーズの固形を切りましたが、QBBチーズ、ピザ用チーズ、スライスチーズ、裂けるチーズ、キャンディーチーズでも可。
  2. 2 チーズをワンタンの真ん中に置き、小皿に入れた水に指を漬け、2辺に指で水を付ける。
  3. 3 チーズが溶け出ないように1角から折り込んでいく。
  4. 4 水を付けた辺をよく押して折り込む。
  5. 5 端がきちんとくっつかない場合は少し水を付けた指でなぞる。
  6. 6 ハラペーニョピクルスを入れたもの。
  7. 7 チリパウダーを入れたもの。 

    ⚠)写真は「当たり」の人用に少し多めに入れています。 お子様のいる家庭は適宜加減して下さい。
  8. 8 ケチャップを入れたもの。
  9. 9 胡椒を入れたもの。
  10. 10 その他好きな物を入れて下さい。今回はタルタルソースとガーリックパウダーのも作りました。
    ハム、小口切り調理済みソーセージ、調理済みソボロ、食べるラー油、小口切り竹輪等も美味しいかと
  11. 11 フライパンに油を敷き、折れ端を下にして中火で焼く。この時、最初の2-3分は箸で動かしたりしない。
  12. 12 きつね色になってきたら、裏返し、反対側もきつね色になるまで焼いて出来上がり。

きっかけ

コストコのチーズが巨大で、美味しく楽しい食べ方を考えていて。

おいしくなるコツ

チーズに合うと思うものを何でも入れてOK。イベント用アペタイザーにする場合、1-2個に激辛ソースやわさび、からし、チーズと合わない食材(チョコや梅干し等)などを入れたりするとロシアンルーレットゲームのようで楽しいです。

  • レシピID:1830024403
  • 公開日:2021/11/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単おつまみクリスマス向けアレンジ誕生日の料理フライパン一つでできるフライパンだけでおつまみ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る