アプリで広告非表示を体験しよう

【照り焼きチキン】皮パリで香ばしく仕上げる レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
定番の家庭料理777
失敗なく肉に火が通り、皮はパリッと仕上がり、甘辛タレが適度に絡んだご飯の進むとてもおいしい照り焼きチキンです。
是非お試しください。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

鶏もも肉
1枚(約250g)
塩(下味用)
2つまみ
●たれ
しょうゆ
大さじ3
みりん
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ1
はちみつ
大さじ1
おろし生姜(チューブで可)
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ●鶏肉の下処理
    軟骨の残りや黄色い脂肪の塊など、気になるところがあれば取り除きます。
  2. 2
    火が入りやすいように、肉の厚い所に包丁で切れ目を入れます。
  3. 3
    皮面を上にし、包丁の先やフォークなどを刺して穴を開けます。
  4. 4
    塩を振り、下味を付けます。
    下処理終了です。
  5. 5
    油を引き、皮を下にして、中弱火で焼きます。(中火と弱火の中間くらい)
  6. 6
    焼き始めの1~2分は、ヘラでしっかり押さえつけるようにすると皮がしっかりと焼けます。
  7. 7
    中弱火のまま、フタをして8分焼きます。
  8. 8
    肉を焼いている間に、タレを用意します。
    ボールにたれの調味料一式を入れ、よく混ぜておきます。
  9. 9
    8分後、フタを取り、フライパンに肉汁が多く出ている場合は、この肉汁をたれの中に入れます。
  10. 10
    この時点で、鶏肉の身の部分にはほぼ火が入っていますので、ここから皮をパリッと仕上げていきます。
  11. 11
    皮を下にして、中火で焼いていきます。
  12. 12
    時々、焼き具合を確認しながら、皮がパリッとするまで焼きます。思い切って焼くくらいでちょうど良いです。
    焼時間は、2~3分位が目安ですが、時間より焼き具合で判断してください。
  13. 13
    肉は一旦取り出しておき、同じフライパンに、用意したタレを入れ、適度なとろみがつくまで煮詰めます。
  14. 14
    弱火にし、鶏肉の身を下にしてフライパンに入れ、身側に軽くタレを絡めます。
  15. 15
    フライパンを少し傾け、手前にたまったたれをスプーンですくって、皮の上から全体にかけます。皮面にも味を適度にしみ込ませます。
  16. 16
    適当な大きさにカットして盛り付け、余ったたれをかけて完成です。

おいしくなるコツ

フタをして焼くので、蒸し焼き状態になり身はふっくらと焼けます。 フタを取った後の皮の焼き加減で、皮のパリッと感が決まりますので、お好みの焼き具合に仕上げて下さい。

きっかけ

皮がぐにゃっとした照焼チキンがあまり好きではないので、皮パリの照り焼きチキンを食べたくて作りました。 ↓Youtubeでは動画で紹介しています。 https://youtu.be/afZRCeX901w

公開日:2021/07/30

関連情報

カテゴリ
照り焼きチキン照り焼きソース簡単鶏肉料理お肉に合うタレ鶏もも肉
関連キーワード
鶏もも肉 甘辛たれ 皮パリ 香ばしい
料理名
照り焼きチキン

このレシピを作ったユーザ

定番の家庭料理777 このページでは、『定番の家庭料理』を中心に、『オーソドックスな作り方』で『リピートして使えるレシピ』を目指しております。作りやすく・わかりやすく・覚えやすくを意識してレシピ化するようにしています。 Youtubeでは、動画で公開しています。(チャンネル名:日本の家庭料理) https://www.youtube.com/channel/UC8c-qLhi2OdmbearTHR9_7A

つくったよレポート( 1 件)

2021/07/31 11:58
レシピ見ながら頑張ってしっかり焼きました!今日のあまりの暑さにそこまで皮パリには到達してませんが、とっても美味しく仕上りました(*^^*)
TwinkleTwinkleTwinkle
作って頂きありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする