具がたっぷり クリームシチュー レシピ・作り方

具がたっぷり クリームシチュー
  • 約30分
  • 300円前後
ポイボス
ポイボス
お肉も野菜もゴロゴロたっぷりクリームシチューです。

材料(2~4人分)

  • 鶏もも肉 300g
  • 冷凍ブロッコリー(市販品でも可) 80g
  • 人参 60g
  • 玉ねぎ(小ぶりのもの) 1個
  • 冷凍じゃがいも(市販品) 200g
  • 塩胡椒 少々
  • 薄力粉 大さじ2
  • バター 20g
  • バター(追いバター用意) 10g
  • チキンコンソメ 小さじ2
  • 牛乳 400cc~500cc

作り方

  1. 1 材料です。じゃがいもは業務スーパーの冷凍じゃがいもです。ブロッコリーはあらかじめ茹でて冷凍していたものを使用しました。
  2. 2 人参は半月切りにします。
  3. 3 玉ねぎは繊維を断ち切る方向に薄くスライスします。
  4. 4 鶏もも肉は一口大に切り塩胡椒、軽く薄力粉をまぶします。(塩胡椒薄力粉分量外)
  5. 5 調味料類を用意します。
  6. 6 フライパンにバターを入れ溶かします。
  7. 7 鶏もも肉を炒めます。
  8. 8 7に玉ねぎ、人参を入れさらに炒めます。
  9. 9 玉ねぎがしんなりして透き通ってきたら1度火を止め薄力粉を入れます。そのまま混ぜ合わせ火を付けます。
  10. 10 しっかりと薄力粉にも火が入るようにしっかりと炒めます。薄力粉にうっすら色が付いてきたら牛乳を少しづつ入れながら炒めます。
  11. 11 牛乳が全部入ったらコンソメを入れます。
  12. 12 じゃがいもを入れます。
  13. 13 ブロッコリーを入れます。さらにしっかりと煮込みます。煮込み過ぎて汁気が減りすぎた場合ここで牛乳を足します。
  14. 14 煮込み終わったら火を止めバターを入れ余熱で溶かします。良く混ぜ合わせ塩胡椒で味をととのえます。
  15. 15 しっかりと混ぜ合わせ完成です。

きっかけ

冷凍じゃがいもを使った簡単シチューが出来ないか試してみました。思ったより煮崩れしにくく使いやすかったです。

おいしくなるコツ

煮詰まり過ぎたときは水ではなく牛乳で伸ばす。追いバターは火を止めてから入れるとバターの風味が引き立ちます。

  • レシピID:1830020620
  • 公開日:2021/01/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
クリームシチューにんじん玉ねぎホワイトソース鶏もも肉
関連キーワード
鶏もも肉 バター 暖まる 冬料理
料理名
クリームシチュー
ポイボス
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(4件)

  • frey-9
    frey-9
    2021/01/13 17:20
    具がたっぷり クリームシチュー
    具沢山のクリームシチューにできました。
    寒い冬には栄養が摂れて、体が温まるシチューが良いですね。
    鶏肉と野菜の旨みがよく出ていて美味しかったです。
  • RI
    RI
    2021/01/12 15:00
    具がたっぷり クリームシチュー
    美味しくできました♡
  • シェリママ☆☆
    シェリママ☆☆
    2021/01/12 11:16
    具がたっぷり クリームシチュー
    美味しくできました!
  • はらぺこあおむし〜
    はらぺこあおむし〜
    2021/01/12 07:13
    具がたっぷり クリームシチュー
    作り方を参考にしました♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る