ほうれん草詰め竹輪の天ぷら レシピ・作り方

ほうれん草詰め竹輪の天ぷら
  • 約15分
ねあっっ
ねあっっ
おつまみにも

材料(2人分)

  • 竹輪 4本
  • ほうれん草 1株
  • 天ぷら衣 1/3カップ
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. 1 ほうれん草は根元を落とし振り洗いし、お湯を沸騰させ茎から投入し色が変わったら葉の部分もずぶっとつけて20秒ほど茹でます。流水にさらし軽く水を絞り2cm程に刻みます。
  2. 2 竹輪に縦1本の切れ込みを入れます。「C」←こんな形になります。その溝に1を押し込み半分に切ります。
  3. 3 2を天ぷら衣にくぐらせ、180℃の油でカラッとなるまで揚げます。衣が生っぽくなくなれば引き上げます。

きっかけ

おつまみに考えました。

おいしくなるコツ

竹輪に塩気があるのでほうれん草に味付けはしません。薄いようなら後で塩を振るなり天つゆをつけるなりしてください。

  • レシピID:1820013242
  • 公開日:2015/04/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
天ぷら
料理名
天ぷら
ねあっっ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る