コマさん立体ケーキ☆妖怪ウォッチ レシピ・作り方
材料(18cm×2人分)
- ■スポンジ18cmホール 2台
- ■クリーム
- 〇生クリーム 300ml
- 〇甜菜糖 30g
- 〇キルシュワッサー 小さじ1位
- ●生クリーム 100ml
- ●ほうれん草 ※㉜~㉞参照 1/2束位
- ●抹茶 大さじ1
- ■シロップ 50ml前後
- ■クッキー
- 国産小麦粉 50g
- 砂糖 20g
- 太白胡麻油 18g
- 紫芋パウダー 小さじ1弱
- 豆乳 大さじ1くらい
- 重曹 一つまみ位
- チョコレート(目、鼻、口) 適量
- 苺(ホッペ、脇腹) ※飾り用は含まず 1~2個
作り方
-
1
角、耳の中、お腹、しっぽをクッキー又はチョコで作っておく。
・素朴な風合いならクッキー(手順19)
・時短で可愛くなら(チョコ手順23)
スポンジ用の顔、胴体型紙を印刷しておく - 2 前日にスポンジを焼いてラップに包んで冷蔵庫で生地を落ち着かせておくと切りやすい。顔、胴、耳を型紙通り切り抜き面取りする。
- 3 ※大きなホールで焼けば、スポンジ一台で作れるかもしれません
- 4 胴体の上半分は背中の風呂敷にして左右は薄くスライスして手足を作ります。
-
5
適当に組み立ててみて長さ、バランス、配置を確認して調整する。
後でも調整できるので大体でOK。 - 6 耳、胴体はクッキー等埋め込むので少し削り取っておく。(クリームやクッキーの厚み次第なので、しなくてもいいかも)
- 7 各パーツが出来て、大体組立られそうになったら、各パーツにシロップを打ち、クリームの下地を塗って皿に置き、組み立てていく。
-
8
出っ張り部分は削り、陥没部分には残ったスポンジを埋めて全体を薄い下地を伸ばしながら滑らかにしていく。クッキー尻尾を配置済
※生クリームは手順㉚参照 - 9 仕上げの細かい作業がし易い様、頭や腕等は組み立てずに下地だけ塗って別の皿に作っておく。半日位は寝かせるとしっとり落ち着く
- 10 ジューサーでほうれん草でジュースを作り、1:1で抹茶パウダーと混ぜてペーストに。固ければジュースを追加して調整。
- 11 生クリームで白い部分を仕上げに塗り、緑クリームで風呂敷部分を塗り、爪楊枝で結び目を書き込む。お腹にクッキーを貼り付ける。
- 12 苺をデザインナイフで螺旋状に切込み、その切込みに向かって2mm位上部分から切ると紐状に切り取れるので、脇腹に渦状に貼付け
- 13 頭の下側にクリームを塗り、胴体の上に乗せる。固定した方が安心なので竹串、ポッキー等を刺して固定。耳も同様に爪楊枝等で固定
-
14
頭全体にクリームを塗る。眉、耳中、目等は最後に貼付け可能なので当日貼り付ける。
・目、鼻、口は溶かしチョコをコルネで絞って作る(手順23、24参照) -
15
顔、足パーツを貼り付ける。
中がスポンジのみなので食べる時にかけて食べれるようクリームは大目に残しておいてくださいね☆ -
16
風呂敷に生クリームをコルネに入れて渦巻きを絞って書く。(コルネ手順29参照)
周りにも余った苺を並べて飾る。(ハート型にしています) -
17
・風呂敷の横にも渦巻きをお忘れなく。
・ホッペと脇腹渦巻きに使用した苺は形が綺麗だったので両サイドに配置して飾りに使用。 -
18
ティラミスの様にスプーンで取り、断面汚いで・・・
★残骸スポンジや苺でトライフルがお勧め♪
【トライフル】
容器に残骸スポンジ+シロップ+生クリーム+苺を無くなるまで繰り返す。 -
19
【クッキーパーツの場合】
ボウルに粉類を混合わせて油を入れる。
豆乳と重曹を混ぜた液体を少量ずつ混ぜる(全部は使いません)
※しっかり捏ねていると徐々に色濃くなってくるので注意。 -
20
生地を1/3取り分け、更に液を入れて濃色を作る。入過ぎたら小麦粉で色を調整
2色を使って眉、耳、尻尾、腹を作り170℃で15分位焼く。
※パーツを印刷し型紙を合わせて切り抜くと簡単 -
21
湿気ない様に裏側にチョコを塗る。
クッキングシートで作ったコルネにチョコを入れ、目、鼻、口を作っておく。 - 22 ※焼きすぎると色が悪くなるので注意する。今思えば、豆乳+重曹+豆乳で先に色を調整して生地に混ぜた方が簡単かもしれません。
-
23
【チョコパーツの場合】
※反転印刷型紙にクッキングシートを重ね、溶かしチョコをコルネに入れて絞って書く。薄くなるので割れないよう全パーツ出来たら、補強の為上からもう一度重ねて絞る -
24
コルネは手順29参照
※顔パーツチョコの色
目や口の黒はブラックチョコ、鼻は苺チョコ、目の黄色はホワイトチョコにターメリックを混ぜています。 - 25 ★コマさんだと中にクリームやフルーツを詰めると重さで崩れる可能性があるのでスポンジのみで作りましたが、ニャンコ先生立体ID:1820012226 は→
- 26 中が普通のデコレーション同様、苺とクリームタップリで美味しいです。伏せているなら、こちらがお勧め。
- 27 ※紫の色素(紫芋、紫キャベツ等)は重曹、卵白、豆乳等アルカリ食品で紫→青→青緑に変色するのを利用しています。(偶々作った紫芋ケーキ等が青、緑に変色して驚愕した経験により発見)
- 28 ※型紙は全部反転印刷してOK(角以外は左右間違えても大差ないですし、拘るならケーキは裏返せば大丈夫)
-
29
※コルネはクッキングシートを三角に切り、丸めて上をホッチキス止で作成。
クリームやチョコを入れて口を折り返して先端をハサミで切って書く。細かい作業用にはぴったりです。 -
30
【ベースの白いクリーム】
生クリーム300ml+甜菜糖30gをいれて泡立て。とろみがついたらキルシュ小さじ1を入れて8分立て位泡立てる。ハンドミキサーを端に固定してボウルの→ -
31
→一部分のみ固めに泡立てて下地を塗る。
周りのゆるい所は表面の仕上げ塗りに使うとムラになりにくいです。
※万が一泡たて過ぎてもゆるい場所で調整可能なのでお勧めです。 -
32
【ほうれん草シュウ酸について】
「カルシウムと結び付き尿路結石になるのはシュウ酸を加熱した時に限る。ナチュラルハイジーンではシュウ酸はファイトケミカルなので生で取った方が良い。」→ - 33 →等、書籍等で色々読み、ローフードを実践しており、毎日1袋はほうれん草生ジュースを飲み春菊も生で食べて以前より健康です。今回ケーキにも通常のほうれん草を使用しましたが、→
- 34 →シュウ酸については色々な説がありますので、気になる方は必ず【サラダ用ほうれん草を使用】又は【ジュースを加熱】してください。
きっかけ
数年前からお年賀ケーキが定番化?したので、今年は立体に挑戦。 コマさんは水色が作れず苦労しましたが、結局こんな感じで妥協。 色より「無着色で体に優しく美味しい」事がテーマなので、無着色デコシリーズの立体バージョンとしての覚書です。
おいしくなるコツ
少しでも軽くなるようスポンジのみを重ねましたが、それでも重さのせいか完成してみると縦が縮み横に伸びた気が・・気持ち縦長に作った方がいい気がします。 伏せた状態でケーキを作るなら、中も美味しいID:1820012226がお勧めです(手順25)
- レシピID:1820012225
- 公開日:2015/01/03
関連情報
- 関連キーワード
- コマサン 立体 ケーキ キャラ 着色料不使用 妖怪ウォッチ
- 料理名
- コマさん立体ケーキ☆妖怪ウォッチ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
眉(角)等は紫芋+重曹+豆乳のクッキー、風呂敷は抹茶とほうれん草生ジュースのクリームの体に優しくても可愛いキャラケーキです♪