デラックス冷やし中華 レシピ・作り方

デラックス冷やし中華
  • 約15分
  • 500円前後
このみかのん
このみかのん
おもてなしにもピッタリなデラックス冷やし中華です。ビールのお供にもいいですね。

材料(2人分)

  • 冷やし中華用麺(2人前•タレ付き) 1P
  • きゅうり 1本
  • トマト 1個
  • 錦糸卵 1P
  • 鶏皮肉 約200g
  • グリーンアスパラガス 約3本くらい
  • なす 1本
  • オリーブ油 大さじ2

作り方

  1. 1 先ずは、生野菜と炒める野菜は食べやすい大きさに切ります。
  2. 2 特にきゅうりは、線切りでお願いします。鶏皮肉は、キッチンハサミで切ります。
  3. 3 フライパンにオリーブ油大さじ2を入れ、鶏皮肉となすとアスパラガスを入れて、中火で約6分アヒージョ風に炒めます。又、別の鍋で冷やし中華用の麺を袋の裏面の説明通りに茹でます。
  4. 4 茹でた冷やし中華の麺は、水で洗ってから冷やします。あとは、炒めた鶏皮肉とナスとアスパラガスと胡瓜とトマトと錦糸卵をトッピングし、仕上げに冷やし中華麺に入ってるタレをかけて完成です。

きっかけ

市販の冷やし中華麺と生野菜と炒めた野菜などを使った斬新な冷やし中華を作りたかったです。鶏皮肉とのアクセントも合いそうですね。

おいしくなるコツ

もし鶏皮肉がない時は、鶏もも肉又はセセリ肉でも大丈夫です。ポイントは、炒める時に焦げすぎないことです。又、オリーブ油が苦手な人は、米油でも代用出来ます。

  • レシピID:1810037793
  • 公開日:2024/06/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
冷やし中華その他の鶏肉
このみかのん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る