ほうれん草と 柿の 白和え レシピ・作り方

ほうれん草と 柿の 白和え
  • 約10分
  • 300円前後
ほこ9574
ほこ9574
柿を入れると
いつもの白和えが
やさしい甘さになります
おすすめです

材料(2人分)

作り方

  1. 1 絹豆腐は水切りをする
    (水切りする時間は調理時間に含んでいません)
    (私は豆腐の上に皿をのせて、冷蔵庫に1日くらい置いておきます)
  2. 2 ほうれん草は5cmくらいずつに切る
    (私は茹でる前に切っちゃいます)
  3. 3 鍋に湯を沸かし、ほうれん草を茹でる
  4. 4 沸騰したらざるにあげ、流水にとって冷ます
  5. 5 胡麻をすり鉢に入れて軽くする
    水切りした絹豆腐と白だしを加え、絹豆腐をつぶしながら混ぜる
  6. 6 柿は皮を剥き、種をとって細かく切る
  7. 7 すり鉢に、柿と、ぎゅっと絞ったほうれん草を加えて混ぜ、味がなじんだら出来上がり

きっかけ

柿をたくさんいただいたので、そのまま食べrだけでなく、調理にも活用しています

おいしくなるコツ

豆腐をよく水切りすると水っぽくならなくておいしいです 柿の甘みがあるので、砂糖などは入れていません 塩分控えめを心がけているので薄めの味付けです 物足りない方は白だしの量を増やしてください

  • レシピID:1810035460
  • 公開日:2022/11/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白和えビールに合うおつまみ絹ごし豆腐ほうれん草
ほこ9574
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • もち米2合
    もち米2合
    2023/12/05 14:30
    ほうれん草と 柿の 白和え
    柿の白和え、作ってみたかったんです。柿の甘さがなんとも上品で、
    とても美味しかったです♪
  • さとママ3645
    さとママ3645
    2022/12/02 06:25
    ほうれん草と 柿の 白和え
    おはようございます♪
    柿の甘味が嬉しい白和えですね。調味料が白だしだけで簡単にできました。
    また作りたいです。
    ごちそうさまでした(*^^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る