栗ごはん☆秋を味わう★減塩志向 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
si-ze2k
だし昆布と薄口しょうゆで塩味を抑えて作った「栗ごはん」です。
栗をむくのに手間がかかりますが、秋を感じられるご飯です。
みんながつくった数 5

材料(3~人分)

生栗
1袋(正味200g)
2合(約300g)
2合(約400g)
だし昆布
1切れ
☆薄口しょうゆ
小さじ1(6g)
☆本みりん
大さじ1(15g)

作り方

  1. 1
    鍋に栗とかぶるくらいの水を入れて、火にかける。
  2. 2
    沸騰したら火を止めて、触れる温度になるまでおいておく。
  3. 3
    栗のお尻(丸くガサガサしている方)を包丁で切り落とす。
  4. 4
    切った所を起点に鬼皮(外側の固い皮)を剥く。
  5. 5
    包丁で渋皮(内側の薄い皮)を削ぎ落す。
  6. 6
    溝に残った皮は爪楊枝を使うと取りやすいです。
  7. 7
    乾燥すると割れやすくなるので、剥いた後は水に入れておく。
  8. 8
    ご参考ですが元の生栗が350gほどで、剥いた後は210gほどになりました。
  9. 9
    栗は水に30分ほど浸しておく。
  10. 10
    米を研いで、水を入れる。
    ※便宜上、分量に記載していますが、私は内釜の線で水合わせしています。
  11. 11
    ☆の調味料を入れて軽く混ぜる。
    混ぜた後は米を平らに均す。
  12. 12
    だし昆布と水気をきった栗を米の上にのせる。
  13. 13
    通常の炊飯を開始する。
    ※「炊き込みご飯モード」などの機能があれば使用してください。
  14. 14
    炊きあがりの写真です。
  15. 15
    さっくりとご飯を混ぜれば、できあがり!
    ※時間に余裕があれば蓋をしめて10分ほど蒸らすとよいです。

おいしくなるコツ

塩味は薄めです。 ☆の醤油を増やしても良いのですが、食べる時に薄かったら塩を振って食べるのでも良いかと思います。食べるときに振れば、自分の好みで塩分を調整できます。

きっかけ

スーパーで半額の栗を発見! 外見からは傷んでいるようにも見えなかったので購入。 先日、お菓子(渋皮煮)にしたばかりなので、料理にしてみました。 一般的な塩のみだと強めに効かせないと味気ないので、昆布や醤油のうま味で減塩にしてみました。

公開日:2021/09/19

関連情報

カテゴリ
栗ご飯秋の行楽・紅葉秋のおもてなし料理
関連キーワード
くり 栗ごはん 炊き込みご飯 減塩
料理名
栗ごはん☆秋を味わう★減塩志向

このレシピを作ったユーザ

si-ze2k カリウム制限や塩分制限のある方に資するレシピとなれば幸いです。 (お菓子はこの限りにあらず。。。) 楽天ブログでも公開しています。 https://plaza.rakuten.co.jp/hatunasi/diary/?ctgy=5

つくったよレポート( 4 件)

2022/09/26 18:50
山の栗と蓮田の蓮根を義母に貰ったので、メタボの旦那さん用に減塩参考にしました〰️ー 今回は出し昆布のみで作りましたが、薄味が好きなので美味しかったです~(^^)
とらき3
レポートありがとうございます。 蓮根や人参が入ると彩りもよく、食感も楽しそうですね♪ ご参考にしていただけて嬉しいです!
2021/09/29 19:07
美味しく出来ました!ありがとうございます^_^
なつ太郎
レポートありがとうございます。 ごろっとたっぷり!美味しそうですね♪ ご参考にしていただけてうれしいです!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする