■漁師のアジのなめろうに、これも卵黄のせ レシピ・作り方

■漁師のアジのなめろうに、これも卵黄のせ
伊豆の2代目
伊豆の2代目
手軽に美味しいなめろうを、チョットアレンジ

材料(2人分)

作り方

  1. 1  アジ1尾を3枚下ろしに(お魚のおろし方)魚を上身、中骨、下身におろすし
    中骨(身に付いている小骨)を抜き皮をむく
  2. 2 玉ねぎ:5分の1 長葱:5センチ 大葉:お好み 生姜:小さじ1 味噌:(小さじ1)をみじん切り(細かくする)
  3. 3 鯵と一緒にタタキながら混ぜる、(注意:あまり叩き過ぎないように)
  4. 4 器に盛り卵黄をのせて煎りゴマをふり、「醤油」か「ごま油」を かけて食べる。

きっかけ

(H.Oさんからお魚の要望より)

おいしくなるコツ

卵黄をのせてることで、 まろやかで濃くのあるアジのなめろうになります。

  • レシピID:1810000004
  • 公開日:2010/08/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あじ
関連キーワード
お魚料理 アジ 郷土料理 なめろう
料理名
ユッケ風アジのなめろう
伊豆の2代目
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る