アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉の中華雑炊【中華・主食】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
S_AND_S
カリッと焼いた鶏皮をトッピングした雑炊。
鶏皮から出る鶏油(チー油)も使い、鶏肉のうまみを満喫できる一品です。

材料(2人分)

ご飯
240g
鶏もも肉
60g
鶏もも肉の皮
1枚分
1個
チキンブイヨン
カップ2
しょうが
1かけ
長ねぎ
5㎝
細ねぎ
3本
【A】塩
ひとつまみ
【A】こしょう
少々
【A】酒
大さじ1/2
少々
こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は余分な脂肪と筋を除いて1㎝角に切り、【A】(塩ひとつまみ、こしょう少々、酒大さじ1/2)を順にもみ込む。
  2. 2
    鶏皮は4㎝長さ、5㎜幅の細切りにする。
    小さめのフライパンに広げて入れて弱めの中火にかけ、ときどき返しながら、焼き色がつきカリッとするまで12〜15分ほど焼く。
  3. 3
    焼いた鶏皮は取り出して塩・こしょう各少々をふり、鶏皮から出た脂は取りおく。
  4. 4
    長ねぎ、しょうがはみじん切りにする。
    細ねぎは小口切りにする。
  5. 5
    鍋に鶏皮から出た脂、しょうがを入れて火にかけ、香りが立つまで弱めの中火で1分ほど炒める。
    チキンブイヨンカップ2を加え、煮立ったら1の鶏肉を加えて3分ほど煮て火を通す。
  6. 6
    ご飯、4の長ねぎと細ねぎを加え、ご飯をほぐしながらサッと煮て塩小さじ1/3、こしょう少々で調味する。
    煮立ったところに卵を溶きほぐして回し入れる。
  7. 7
    卵がふんわりと固まったら大きく混ぜて火を止める。
    器に盛り、3の鶏皮をのせる。
  8. 8
    ⦅献立例⦆
    ・鶏肉の中華雑炊
    ・玉ねぎのもずくあえ(2022年11月8日公開)

おいしくなるコツ

鶏皮がうまく切れない場合は、巻いて棒状にしてから切ってください。

きっかけ

鶏皮を利用したレシピとして考案しました。

公開日:2024/06/07

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉100円以下の節約料理その他の中華料理胃に優しい・消化に良い料理雑炊

このレシピを作ったユーザ

S_AND_S 分かりやすいレシピを紹介します。 切り方・火加減・炒め時間などを具体的に記載しています。 高齢の方、胃腸の弱い方、噛む力の弱い方向けのレシピも多数掲載しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする