アプリで広告非表示を体験しよう

あじの薬味あえ【和食・主菜】 #鯵 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
S_AND_S
細切りにしたあじの刺身をたっぷりの薬味と一緒に食べる、さっぱりした一品。
新鮮なあじが手に入ったらぜひ。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

あじ(刺身用)
2匹(300g)
しょうが
2かけ(20g)
青じそ
8枚
細ねぎ
3本
みょうが
1個
しょうゆ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    器は冷蔵庫で冷やしておく。
    あじは三枚におろし、腹骨をすき取って小骨を抜き、皮を引く。
    6mm幅の細切りにし、冷蔵庫に入れて冷やす。
  2. 2
    細ねぎは小口切りにする。
    みょうがはみじん切りにする。
    しょうがは半量をみじん切りにし、残りをすりおろす。
  3. 3
    青じそは盛り付け用に2枚取りおき、残りをせん切りにしてサッと水にさらし、水気を絞る。
  4. 4
    ボウルに1のあじを入れ、細ねぎ、みょうが、みじん切りにしたしょうが、青じそを加えてあえる。
  5. 5
    器に青じそ2枚を敷いて4を盛り、すりおろしたしょうがをのせる。
    しょうが汁少々を加えたしょうゆを添える。
  6. 6
    ⦅献立例⦆
    ・あじの薬味あえ
    ・きゅうりとちくわのごま酢あえ(2021年8月14日公開)
    ・大根キムチ(カクテキ)(2024年4月23日公開)
    ・ご飯、みそ汁

おいしくなるコツ

あじを三枚におろす手順は、YouTubeに公開されている「104ch」様の動画が参考になります。

きっかけ

刺身用のあじを買ったため、作りました。

公開日:2023/02/04

関連情報

カテゴリ
あじ魚のおもてなし料理その他の魚料理しそ・大葉生姜(新生姜)

このレシピを作ったユーザ

S_AND_S 分かりやすいレシピを紹介します。 切り方・火加減・炒め時間などを具体的に記載しています。 高齢の方、胃腸の弱い方、噛む力の弱い方向けのレシピも多数掲載しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする