☀️夏が旬!あじのムニエル〜フレッシュトマトソース レシピ・作り方

☀️夏が旬!あじのムニエル〜フレッシュトマトソース
  • 約15分
  • 500円前後
S_AND_S
S_AND_S
夏が旬本番のあじ。
アンチョビの旨みを加えたトマトソースでイタリアン仕立てに。
パンとよく合います。

材料(2人分)

  • あじ 2匹(440g)
  • トマト 中1個(120g)
  • にんにく 1かけ
  • アンチョビ 1枚
  • バジルの葉 6枚
  • レモン汁 小さじ1
  • 小麦粉 適量
  • 少々
  • こしょう 少々
  • ピュアオリーブ油 大さじ3
  • エクストラバージンオリーブ油 大さじ1

作り方

  1. 1 にんにくはみじん切りにする。
    バジルの葉は飾り用に少し取り分け、残りはみじん切りにする。
  2. 2 鍋に湯を沸かす。
    トマトはヘタをくり抜き、頂点に十字に切り目を入れる。
    熱湯に10秒入れ、すぐに氷水にとり、皮をむく。
    1cm角の角切りにする。
  3. 3 傾けた小さめのフライパンににんにく、アンチョビ1枚、ピュアオリーブ油大さじ1+1/2を入れ、にんにくが油に浸かる状態で中火にかける。
    油が沸いてきたら弱火にし、2分置く。
  4. 4 2にトマトを加え、弱火で5分煮る。
    レモン汁小さじ1、こしょう少々を加える。
    味を見て、必要に応じて塩少々で調味する。
    火を止め、エクストラバージンオリーブ油大さじ1を加える。
  5. 5 あじは三枚におろし、腹骨をそぎ取り、骨抜きで骨を取り除く。2〜3等分に切る。
    塩・こしょう各少々を両面にふり、小麦粉を両面に薄くまぶす。
  6. 6 フライパンにピュアオリーブ油大さじ1+1/2を熱し、あじを皮目を下にして並べ、中弱火で片面2分30秒ずつ、両面をこんがりと焼く。
    ※刺身用を使う場合は、中火で2分ずつ両面を焼く。
  7. 7 あじを器に盛り、温め直した4のトマトソースをかける。
    取り分けたバジルの葉を飾る。
  8. 8

きっかけ

夏が旬本番のあじを使ったレシピのレパートリーを増やしたいと思い、考案しました。

おいしくなるコツ

・アンチョビは塩気が強いため、3の工程で塩を加える前に味見をしてください。 ・あじは焼く直前に小麦粉をまぶし、焼き色がつくまで触らずに焼いてください。 ・あじを三枚におろす手順は、YouTubeの「104ch」様の動画を参考にしています。

  • レシピID:1800029166
  • 公開日:2021/08/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あじトマトソーストマト全般その他の魚料理魚のおもてなし料理
S_AND_S
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る