レンチンするだけ☆なすと万願寺唐辛子の揚げびたし風 レシピ・作り方

レンチンするだけ☆なすと万願寺唐辛子の揚げびたし風
  • 約10分
  • 100円以下
まめりえ
まめりえ
レンジで加熱するだけでとろーりおいしい揚げびたし風☆
ししとうやピーマンで作ってもおいしい!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 万願寺唐辛子を3等分に切る
    (種もヘタもそのままで食べれます)
  2. 2 茄子は縦半分に切り、皮に格子状に切り込みを入れる
  3. 3 食べやすい大きさに切る
  4. 4 1と3を耐熱容器に入れ、オリーブオイルを回しかける
  5. 5 ラップをして電子レンジ600wで3分加熱
  6. 6 熱いうちにラップを外し、めんつゆをかけてよく混ぜ完成!
    (やけどに注意)

きっかけ

揚げびたしが好きだけど、フライパン出すのはめんどくさくて

おいしくなるコツ

茄子の皮に切り込みを入れると味が染みやすくなります ししとうを使うときは、爆発しないように軽く切り込みを入れてくださいね

  • レシピID:1800028296
  • 公開日:2021/06/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なすの煮びたしししとう
まめりえ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る