とうもろこしのひげ茶♪ レシピ・作り方

とうもろこしのひげ茶♪
  • 5分以内
  • 100円以下
宇砂木いのこ
宇砂木いのこ
とうもろこしのひげ茶には、利尿作用、むくみや高血圧、夏バテや疲労回復などに効果があるそうです。

材料(2人分)

  • とうもろこしのひげ 1本分
  • とうもろこしの皮 4枚
  • 2カップ

作り方

  1. 1 とうもろこしを用意します。
  2. 2 皮をきれいにむいて、実からひげを取ります。
  3. 3 ひげは竹ザルなどに広げて天日で干します。
  4. 4 カラカラになるまで干します。
  5. 5 お鍋に水を入れ、とうもろこしの皮とひげを入れ煮出します。
  6. 6 5分程煮出して火を止めます。
  7. 7 濾して湯飲みに注ぎます、。
  8. 8 出来上がり~♪

きっかけ

とうもろこしのひげが健康にいいと聞き、とうもろこしのひげ茶を作ってみました。

  • レシピID:1800007350
  • 公開日:2013/09/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
とうもろこし
料理名
とうもろこしのひげ茶
宇砂木いのこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • フロスティホワイト
    フロスティホワイト
    2018/06/22 11:51
    とうもろこしのひげ茶♪
    今まで捨てていた皮とひげ。こんな風に使える事をもっと早く知りたかったです~。ありがとうございました(^O^)とっても優しい味がしました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る