暑い日はさっぱり♪ 「豚コマの南蛮漬け」 レシピ・作り方

暑い日はさっぱり♪ 「豚コマの南蛮漬け」
  • 約30分
Startrek
Startrek
梅雨時でムシムシした日や熱くて食欲のないときはサッパリとしたもので栄養を付けましょう。豚コマの南蛮漬けなどいかがでしょうか。

材料(2人分)

  • 豚肉こま切れ 200g
  • 日本酒(下味用) 大さじ2
  • 塩(下味用) 少々
  • コショウ(下味用) 少々
  • 片栗粉 大さじ3
  • タマネギ 1/4個
  • ピーマン 1個
  • ニンジン 4cm縦半分
  • みょうが 1個
  • 鷹の爪(輪切り) 小さじ1
  • サラダオイル 約100cc
  • ≪漬けダレ≫
  • 日本酒 1カップ半
  • みりん 大さじ1
  • 砂糖 大さじ2
  • 薄口醤油 大さじ1
  • 米酢 1/2カップ
  • ほんだし 小さじ1

作り方

  1. 1 鍋に酒とみりんを入れて火にかけ、沸騰させて煮切ったら砂糖と醤油、酢、ほんだしを加え、ひと煮立ちしたら火を止めてそのまま冷まします。
  2. 2 豚コマをまな板に敷いたラップの上に広げ、酒と塩、コショウを振って15分ほど置きます。
  3. 3 タマネギは縦に薄切り、ピーマンは生り口を切り落として縦に割りタネを除いて縦に細切り、ニンジンは縦に薄切りして千切り、みょうがは縦に割って薄切りします。
  4. 4 ②の水気をキッチンペーパーで拭き取り、片栗粉を薄く塗します。
  5. 5 フライパンにクッキングシートを敷いて油を5mm程度の深さに入れ、中火にかけて熱くなったら④を片面3分揚げ、裏返して2分カリッと揚げます。
  6. 6 50度ぐらいまで冷ました①の鍋に揚げた熱々の肉を入れたら③の野菜とキザミ唐辛子を一緒に浸し、冷蔵庫で1~2時間ほど漬け込みます。
  7. 7 皿に盛り付けて出来上がりです。

きっかけ

そろそろさっぱりしたものが良い季節です。ピールのおつまみに豚肉の南蛮漬けを作りました。

おいしくなるコツ

豚肉は酒と塩、コショウで下味を付け、滲み出た水気をキッチンペーパーで拭き取るのが、臭みの無い美味しい肉料理のコツです。高温でカリッと揚げたら熱々をたれに漬けます。1~2時間で食べるなら、タレは50度ぐらいが野菜にも早く味が滲みます。

  • レシピID:1790007893
  • 公開日:2013/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚こま切れ肉・切り落とし肉
料理名
南蛮漬け
Startrek
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(5件)

  • SASAぴー
    SASAぴー
    2021/09/21 20:47
    暑い日はさっぱり♪ 「豚コマの南蛮漬け」
    旦那作です!
    とてもおいしかったです♡
  • ぽのぽ
    ぽのぽ
    2021/08/10 18:56
    暑い日はさっぱり♪ 「豚コマの南蛮漬け」
    ピーマン無しですが、とっても美味しかったです♪有難うございます!
  • kyuuri
    kyuuri
    2021/03/18 14:14
    暑い日はさっぱり♪ 「豚コマの南蛮漬け」
    さっぱり美味しくできました!
    ありがとうございます!
  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2016/07/29 06:01
    暑い日はさっぱり♪ 「豚コマの南蛮漬け」
    「誰のレシピ?美味しいね~」と主人が絶賛でした^^

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る