野菜を美味しく☆ 「春菊のお浸し温玉添え」 レシピ・作り方

野菜を美味しく☆ 「春菊のお浸し温玉添え」
  • 約30分
  • 100円以下
Startrek
Startrek
野菜を摂ったほうが良いのは分かっていても、あまり美味しくないからとつい敬遠しがち。温泉たまごと一緒だと見た目にも美味しそうなのでみんな喜んで食べられます。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 春菊を茹でます。塩入の熱湯を沸かして軸から浸し、全体が浸かってから約10秒。
  2. 2 すぐに冷水にとってアク抜きのため3分浸けたら固く絞って約4cmにざく切りします。小鉢に盛ってお湯で薄めためんつゆをかけておきます。
  3. 3 春菊を茹でた熱湯に1カップの水を入れたまごをそっと浸けます。蓋をしてそのまま13分浸したら取り出します。割って〈2〉の小鉢に入れ出来上がりです。

きっかけ

春菊のお浸しに温泉たまごを添えると、見た目が良くなるばかりではなく単調なお浸しの味がガラッと変わってご飯のおかずにもおつまみにもイケる一品に早変わりします。

おいしくなるコツ

春菊が軸と葉では極端に硬さが違うので軸から熱湯に浸します。10秒以上茹でないでください。旨みも食感もも損ないます。温泉たまごはお浸しのお湯を使えば合理的です。く1000ccの熱湯に水1カップがわかりやすい分量。10~13分でOKです。

  • レシピID:1790004620
  • 公開日:2012/01/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
関連キーワード
緑黄色野菜 簡単 温泉たまご 低カロ
料理名
お浸し
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2021/03/06 15:31
    野菜を美味しく☆ 「春菊のお浸し温玉添え」
    温泉卵は日によって出来が違うのでドキドキです。おいしくいただきました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る